ひしひしさん
ファン登録
J
B
そんな気候になってきましたね。 以前、ET1361さんからご提案いただいていた都庁を絡めた新ルートの画を 「お中元」 としてお届けいたします。 緊急事態が発生した時は、Miss.Yuriko が飛び乗るのかもしれませんね ^ ^ 明日からは4回目の 「緊急事態宣言」 ですが . . .
今夕、福岡行きの ANA269 と JAL6773が 1930頃 都庁のすぐ北を飛んだようです。 持病持ちすぎでワクチン打つのが怖いので 巣ごもり生活継続中、今年末には収束でしょうから 来年乗ります!
2021年07月13日19時43分
ET1361さん こんばんは。 時々オフィスに出社しているので、その時はカメラを携え、会社帰りにこんな画を撮って遊んでします。 福岡からですと、都庁の西側を通過するんですかね〜? 都庁の東側を通過するルートもありますので、そのうち狙って見ようと思います。 早く、マスク不要の世界に戻りますように m(_ _)m
2021年07月14日18時36分
下記リンクのサイトによりますと、 https://storymaps.arcgis.com/stories/176f9919c0b44f34ae4545c2a67445b4 南風の時、15~19時到着ルートとして 進入時に新宿区上空を飛ぶことになっています。 今日、今の時間、結構な数が新宿駅と文化学園大学の間の上空を飛んでいます。都庁の真上を飛ぶ飛行機はまだありません。たまに都庁の西側を飛ぶ飛行機があります。見ているのが疲れました。 午後6時過ぎ、皇居の真上を西へ飛ぶ長崎行発見! 天皇陛下がビックリなさっているかも?
2021年07月16日18時26分
ET1361さん ありがとうございます。 ときどき変則的なルートで飛ぶ機体があるので気になっていたのですが、かなり細かい規則があるようですね。 しかし、皇居の真上を飛ぶルートがあるなんて . . . 撮りたくてウズウズしてきました(笑)
2021年07月17日22時59分
ET1361
有難うございます! 現実になりましたね~ 素晴らしい!!!!! この雰囲気、羽田着のANA便かと思って flightradar24 を見ていたのですが、今日はこの時間には飛んでいないようです。毎日就航便ではないのかもしれません。国内便だったら乗れるかもです。時々チェックしてみます。
2021年07月13日17時46分