写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レリーズ レリーズ ファン登録

一網打尽

一網打尽

J

    B

    クモが、ハチの巣を囲む様に巣作りしていました。 先ほど完成したので、竣工写真を撮りました。(笑) はたして、この蜘蛛の巣にハチは・・・?!? ちなみにこのハチの巣は、2階の私の部屋の窓を開けると すぐ横に有りますが、駆除はしません。 可哀想だから!

    コメント30件

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんにちは。 蜘蛛さんの勝ちですか^^ 油断大敵ですね!

    2021年07月11日18時09分

    レリーズ

    レリーズ

    ぶっちゃんさん、どうもです~ 蜘蛛の糸が細いので、どうでしょうかね~ 今後の様子を見てみますね。

    2021年07月11日18時36分

    RUGGER

    RUGGER

    蜘蛛さんと蜂さんの戦いは、 蜘蛛さんも包囲網で勝ちですねぇ。

    2021年07月11日20時34分

    うめ太郎

    うめ太郎

    蜂さん蜘蛛さんの勝負、まだ気が抜けない状態のようですね。

    2021年07月11日21時19分

     primrose-

    primrose-

    初めて見るインパクトあるシーンにビックリです! 勝負の行方が気になります、教えてくださいね。

    2021年07月11日21時52分

    R380

    R380

    蜘蛛VS蜂、蜂さん結構居ますね! この状況今後の成る行きが如何に成るか?又宜しくね!

    2021年07月11日21時54分

    こうつく

    こうつく

    こんにちは。 身体の大きさを見ると蜂が強そうに見えますが 蜘蛛の巣が絡まったら逃げられない・・・興味深いお写真ですね(^.^)

    2021年07月11日22時03分

    ライチル

    ライチル

    先日私は畑の草刈りをしていて蜂に手と頭を刺されました。怖かったですよ。水で流し石鹸で中和させ氷で冷やしヒスタミン系の薬を塗りました。頭を刺されたのは初めてでズキズキして怖かったですが今は手の方が腫れています。可哀そうですが又刺されると怖いので、私が勇敢にも駆除しましたよ。完全武装で夕方、蜂の動きが緩慢な頃に、遠くからホースでジェット状に水を巣にかけて蜂が逃げるのを待って駆除用の薬を噴射。水を撒きながら蜂が居なくなったのを見届けて巣を落としました。巣は8cmほどで小さかったので私でも駆除できましたが大きな巣だと怖いので以前は業者さんに頼みました。畑の周りに樹や草が有るので何度か蜂に刺されているのでアナフィラキシーショックが怖いのであさかぜさん、気を付けて下さいね。蜘蛛より蜂のほうが強いと思います。向こうは団体ですから。

    2021年07月11日22時36分

    レリーズ

    レリーズ

    RUGGERさん、まだまだ! 勝敗の結果はどうなる事やら・・・ 今後も観察を続けますね。(笑)

    2021年07月12日00時15分

    レリーズ

    レリーズ

    うめ太郎さん、そうですね。 明日の朝には結果が出るかな?

    2021年07月12日00時16分

    レリーズ

    レリーズ

    プリムさん、どうもです。 観察を続けて、夏休みの観察日記に 記載しておきますね。(笑)

    2021年07月12日00時18分

    レリーズ

    レリーズ

    GTRさん、1週間ほど前には 巣は小さくて1匹しか居ませんでした。 まだまだ大きくなりそうです。 観察を続けますね。

    2021年07月12日00時19分

    レリーズ

    レリーズ

    こうつくさん、自然界の出来事なので、 手は出さない様にしてます。 この結果はまたあとで報告しますね。

    2021年07月12日00時21分

    レリーズ

    レリーズ

    ライチルさん、 私も数え切れないほどハチには刺されています。 あしなが蜂・ミツバチ・スズメバチなどなど! それで分かった事が、 「ハチもむやみには刺さない!」と言う事です! ハチが近づくと、手で追い払おうとする人が居ますが、 あれは逆効果です! ハチは攻撃されたと思って、向かってくる場合が有ります。 このハチの巣は、窓から40センチくらいの場所に有ります。 でも、私が写真を撮っていても一切攻撃して来ません。

    2021年07月12日00時28分

    レリーズ

    レリーズ

    続き!  ハチの習性をわかってしまうと、全く怖く無くなります。 ただし、スズメバチの様なハチは攻撃性が強いので、 それなりの対処が必要ですが! ハチの巣に近づいたり、壊そうとすると攻撃して来ます。 他の蜂のほとんどは、近づくだけでは攻撃して来ません。 特にこのあしながバチは、近づくと警戒態勢にはなりますが、 よほどの事が無ければ、さわらない限り攻撃してきません。 だから、私はこの巣をこのままにしておきます。

    2021年07月12日00時35分

    ノッコ

    ノッコ

    頑丈そうな蜂の巣ですね。 それを囲むように蜘蛛の巣を作る蜘蛛の勇気は凄いですね(笑) さて、どうなることでしょう? 続きは又ですね(^-^)

    2021年07月12日09時44分

    レリーズ

    レリーズ

    ノッコさん、今日の朝結果が出ました。 さてどうなったのでしょう?(笑)

    2021年07月12日20時18分

    いかなご

    いかなご

    あさかぜさん、ご無沙汰してました。 山から下りてきて一服したので活動再開です。 これはアシナガバチの巣のようですね。 蜘蛛とハチさん、勝負の行方、興味津々です(^_^) 蜂さんは熊が天敵で黒いもの見ると熊だと思って襲ってくるので、 優しいあさかぜさんは蜂の巣を見守る方針のようですが、 黒っぽい服装で近づくのは要注意ですよ!!

    2021年07月12日21時05分

    まりくま

    まりくま

    クモは苦手・・動きも早いですよね、蜂が攻撃したら逃げると思うけど・・たくさんで襲って来たら・・ハチの勝ちーかな? 

    2021年07月12日21時29分

    レリーズ

    レリーズ

    いかなごさん、お疲れ様です。 ハチは嫌いじゃないので、大丈夫ですよ~ 今までにも、沢山刺されてますから~(笑)

    2021年07月12日21時59分

    レリーズ

    レリーズ

    まりくまさん、今日の朝見たら、結果が出ました。 結果発表はまたあとでね~

    2021年07月12日22時01分

    ライチル

    ライチル

    あさかぜさん、私はハチの巣があるのに気がつかなかったので近づきすぎたのです。蜂は攻撃されたと私を刺したのですね。その時黒い服を着たていたし頭も黒いので刺されたのでしょう。蜂と蜘蛛の結果発表が楽しみです。

    2021年07月13日00時21分

    レリーズ

    レリーズ

    ライチルさん、私も草刈りでハチの巣と遭遇します。 でも、そんな時にはハチの巣の場所だけ避けてます。 せっかく作ったハチの巣が壊されてしまうのは可愛そう! ハチの巣駆除は、人間の勝手なエゴでしかありません。 野生の動植物は、全て人間の犠牲になっていますからね~ 「人間が一番!」だと思っている人は、最低ですよね。

    2021年07月13日03時07分

    ライチル

    ライチル

    あさかぜさん、蜂には可哀そうでした。野生の動植物は人間の犠牲になっている事には同感致します。

    2021年07月14日22時18分

    R380

    R380

    以前一度だけ花撮りしていたらカメラに蜂が1匹(頭?)寄って来て困りました。 黒い物に寄るのは知ってましたが、カメラを引っ込めても引っ込めても寄って来て 黒いカメラ&レンズに、ここまで執着されたのは長く撮影してる中でも初めてでした。 あの蜂はオリンパスカメラのファンだったのかな~(^^ゞ そろそろ蜘蛛VS蜂の結果発表しましょう!!

    2021年07月15日18時30分

    レリーズ

    レリーズ

    ライチルさん、そうですよね。♡

    2021年07月16日21時50分

    レリーズ

    レリーズ

    GTRさん、ちょっと忙しくって、 昼間ハードに動き回ると、眠気が・・・! 就寝時間が早くなり、起床時間が遅くなります。(笑)

    2021年07月16日21時53分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    ヤマちゃん撮ってるところにスズメバチの巣があってブンブン飛んでます 先日、ワクチン打ったら数時間後に殴られたような痛みが続きました あっちの世界でお待ちしております(^^♪。

    2021年07月16日22時13分

    レリーズ

    レリーズ

    OM-1デジタルさん、どうもです。 スズメバチは、要注意ですよ~! 私は、ワクチンまだです~

    2021年07月16日22時26分

    canada_goose

    canada_goose

    蜂おっきい~(@_@) それに比べ蜘蛛ちいさいですね^^; お相撲だって小さな力士が大きな体を倒すのですから 蜂と蜘蛛も分かりませんよね。 私は蜘蛛に一票(*^^)v

    2021年07月17日06時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP