写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

zaburo zaburo ファン登録

蚕が羽化しました!

蚕が羽化しました!

J

    B

    下の子が学校でもらった蚕が羽化しました。 モフモフ可愛い〜( ^ω^ ) 家に居るのは1匹だけで、交尾してないのに産卵してました。 でもそれは無精卵なので孵化しないみたいです。

    コメント25件

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    モフモフですね~。マクロらしい一枚でよくわかります! 最近の学校では蚕なんて飼っているのですね(;゚Д゚)!

    2021年07月11日11時23分

    misochiy

    misochiy

    可愛いですネ・・・・・カワ(・∀・)イイ!!

    2021年07月11日11時25分

    zaburo

    zaburo

    手持ち文鳥さん コメントありがとうございます。 私も小学生の時に蚕飼ってた気がします。 地域によるのかな?と思って調べてみたら、時代とか地域に関係なくただ単に学校の方針によって蚕を飼う授業があるみたいです。 孵化すれば累代飼育できるぜ!と思ってたのですが、それはそれで面倒臭くなる可能性もあるので良かったかも!?(笑)

    2021年07月11日11時38分

    zaburo

    zaburo

    misochiyさん コメントありがとうございます。 モフモフも可愛いですし、目がこんなにクリクリなんですね〜。 触覚も見事でポイントですね( ^ω^ )

    2021年07月11日11時40分

    秘魔人

    秘魔人

    これはひょっとしたらモスラの子供では・・(笑)

    2021年07月11日12時13分

    zaburo

    zaburo

    秘魔人さん コメントありがとうございます。 モスラのように飛べないんですよね〜(^_^;) 飛べないので箱で飼えるというメリットがありますが。 幼虫の時はミニトマトの空きパック、繭を作ってからはお菓子の空き箱で飼育してました(笑)

    2021年07月11日13時34分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    学校でもらったんですか。 飼育が大変だったでしょう。 あ?ひょっとしてzaburoさんが 飼育担当だったりして(^^)

    2021年07月11日16時08分

    KT   PHOTO

    KT PHOTO

    蚕の成虫!可愛いですね〜♪ポケモンですよね(^^)

    2021年07月11日16時28分

    km85

    km85

    かわいい。触るのはちょっと怖いかも。見慣れてないもんで。 子供にとっては良い勉強になりますね。∩^ω^∩

    2021年07月11日16時36分

    zaburo

    zaburo

    さくたのジョーさん コメントありがとうございます。 学校の授業で蚕を飼うのですが、うちの子は5匹世話してました。 土日だけ家に連れて帰ってきてたのですが、繭になった後は4匹は学校で、この子だけは家に引き取ってました。 かみさんと桑の葉を取ってきたりと可愛がってるようでした( ^ω^ )

    2021年07月11日20時39分

    zaburo

    zaburo

    KT PHOTOさん コメントありがとうございます。 うちの下の子はポケモン好きなんですよね〜。 虫は苦手なはずなのに蚕は丁寧に世話をしていたのが不思議だったのですが、ポケモンだからですね(笑) 成虫は最終進化系ですね!( ^ω^ )

    2021年07月11日20時41分

    zaburo

    zaburo

    km85さん コメントありがとうございます。 私に似づにうちの子達は虫が苦手なんですよ(笑) でも何故か蚕は可愛がってました。 躊躇なく触る事は出来ないままでしたが、かなり愛着が湧いていたようで、繭になったら茹でて糸をとるのだよと説明したら絶句してました(笑) なので家で預かった蚕は羽化させました( ^ω^ )

    2021年07月11日20時47分

    野良なお

    野良なお

    これは絶対モスラの子供ですよ。早く捕まえて親に返してやらないと大変なことになります。

    2021年07月11日20時52分

    zaburo

    zaburo

    ペーパーホワイトさん コメントありがとうございます。 あー!ギズモに似てますね! なるほど〜、凄く頷いてしまいました( ^ω^ ) 蛹から羽化する時に酸で繭に穴を開けてしまうので、綺麗な糸をとるには蛹の状態で茹でちゃうんですよね。 うちの子は成虫にしたかったようです。 無事に羽化してくれて良かったです( ^ω^ )

    2021年07月11日21時28分

    zaburo

    zaburo

    野良なおさん コメントありがとうございます。 モスラとはあんまり似てない気がしますけどね〜(^_^;) そもそもモスラって蝶がモチーフなのに幼虫状態の時は繭を吐きますよね。 そこらへんの設定が納得いかないですね(笑)

    2021年07月11日21時42分

    羽花

    羽花

    めちゃくちゃモフモフでぬいぐるみのようですね。 意外と可愛い♡

    2021年07月12日00時13分

    zaburo

    zaburo

    羽花さん コメントありがとうございます。 本当に可愛いんですよ〜。 完全に家畜化された虫なので成虫は産卵した後はただ死を待つだけなのですが、何でしょう、たくさん桑の葉あげて糞の掃除したり一所懸命に繭を作る姿を見たりして、 ここまで成長してくれたのが感慨深いです( ^ω^ )

    2021年07月12日00時24分

    うめ太郎

    うめ太郎

    蚕さん、アップで撮ると妖精のように見えて可愛いですね。 実は、私の家にも、保母さんをしている娘が子供に見せるために 保育園で買っていたのは休日には持ち帰って餌をやっていました。 ちょっと撮らせてもらえば良かったかなと思いました。

    2021年07月12日00時55分

    zaburo

    zaburo

    うめ太郎さん コメントありがとうございます。 うめ太郎さんのお宅にも蚕が居たのですね! 繭を作った後は何も世話する事がないので、ご自宅に預かってる時に成長は見れなかったかもしれません。 幼虫もあげた桑の葉を一所懸命食べるので可愛いですが。

    2021年07月12日05時59分

    mt-kotetu

    mt-kotetu

    ザ・ピーナッツの映画に出てくるモスラではないですか、 ゴジラやモスラ懐かしく思い出しました。

    2021年07月12日17時28分

    zaburo

    zaburo

    mt-kotetuさん コメントありがとうございます。 けっこうモスラという感想がありますね〜(^_^;) 蚕の成虫は口が無いので顔は似てないと思うんですけどね(笑)

    2021年07月12日20時12分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    触覚がイナズマンですね(^^) (原作マンガのやつ)

    2021年07月13日15時17分

    zaburo

    zaburo

    さくたのジョーさん 大喜利する場所になってる!?(笑) イナズマン分からなくて検索しました。 ちょっと違う〜(^_^;)

    2021年07月13日15時34分

    boutnniere

    boutnniere

    私も、「可愛いなぁ!」というのが第一印象でした! モフモフぶりも可愛いですね。

    2021年07月15日06時33分

    zaburo

    zaburo

    boutnniereさん コメントありがとうございます。 可愛いですよね〜( ^ω^ ) モフモフのぬいぐるみみたいです。 コレのキーホルダーがあったら買ってしまいそうです!

    2021年07月15日09時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたzaburoさんの作品

    • ヤマトシジミの飛翔、その79
    • アキアカネ2021、その10
    • ヤマトシジミの飛翔、その12の2
    • 近所のキバナコスモス、その1
    • アキアカネ2021、その6
    • キンケハラナガツチバチ2021、その2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP