写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

旧郵便局@バッハラッハ

旧郵便局@バッハラッハ

J

    B

    駅から約500m程進むといよいよ街の中心っぽくなってきました♪ あちこちに美しい木組みの家が建ち並び、先には教会も見えています。 さて、ここにホルンにPo?tHofという看板を掲げる立派な門を閉ざした木組みの家が目に入りました。 はて?・・・と思いましたが、直ぐに確信となりました。 ホルンのマークは今でもドイツ郵便ドイチェポストのマークです。 看板の文字はPostHof、つまり郵便局なんですね(^_^) ただし、現在はここは郵便局ではなくドイツ料理のレストランになっているようです(^_^;

    コメント1件

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    この郵便局の歴史は隣の教会の歴史と深い関わりがあるそうです。 その歴史は8世紀まで遡るとか・・・ つまりこの一帯はケルン大司教によって所有されており、ここバッハラッハもその支配下にありました。 13世紀から隣の教会の横に司教・司祭館が建設され、その一部が1793年に売却されて郵便局としての機能が始まったようです。 ライン川は物流の一大動脈でしたから、単なる郵便物の扱いでだけではないことが容易に想像できますよね。 実際には人・物の流通に大いに関わり、宿泊機能も兼ね備えていたそうで、そのゲストリストにオーストリア皇帝、ロシア皇帝、プロイセンの王子、あのビクトル・ユーゴなど当時の有名人が名を連ねているそうです。 現在は新たな所有者によって、ドイツ料理とワインやビールが飲めるちょっと高級感のあるレストランになっているそうです。 この立派な門をくぐると、中庭のある素敵なレストランになっているようですね(^_^) 残念なことにこの街もコロナ禍で観光客が激減しているようで、この日は門を閉ざしておりとても残念でした(T_T)

    2021年07月10日17時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 雪中忘れ柿
    • 庄川峡の寒い朝 第一便
    • 庄川峡遡上
    • 孤高のサックス吹き♪
    • 水中さくら
    • Blue 「空」

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP