- ホーム
- BLUE NOTE♪
- 写真一覧
- 雨上がりの路地裏♪
BLUE NOTE♪
ファン登録
J
B
J
B
雨が止むと必ず傘の花が咲く 昭和の路地にはレトロなアイテムが色々ある・・・w 谷根千 根津藍染通り辺り 地方は大雨の被害が続出しているが都内は天気予報は雨でも降らない時の方が多い 雨の写真を撮ろうとするが、思いようにはいかないものだ 後10日もするば梅雨明け宣言が出て猛暑が続くだろう。!
谷根千の路地裏、昭和がありますね!干された傘や井戸も情緒あり下町の雰囲気が伝わってきます。こういう風景はフジのX100Fで撮ると絵になりますね。
2021年07月10日09時31分
お~いい路地ですね~! 根津辺りもほんと雰囲気いいですもんね~。 暑くならないうちにもっとうろついて路地探ししたかったです。 おっしゃることよ~くわかります! 私も雨のシーン撮りたくても休みにうまい具合に雨が 降ってくれません。 でも災害が出ているところもあるので微妙な気持ちです(^-^;
2021年07月10日19時36分
よねまるさん コメントありがとうございます 根津の路地裏はまだ昔のままです 狭い路地に井戸(使われていないと思うが)のポンプが残り 雨上がりで傘が干してある光景 マンション生活では味わえないと思います。~^^
2021年07月12日08時54分
Winter loverさん コメントありがとうございます 昭和の下町の路地裏の生活が窺えますネ 懐かしいです X-100fは少し暗いと手振れしそうで怖いです いっそISOはオートに下方がいいのか・・・w
2021年07月12日08時59分
仏女55さん コメントありがとうございます ここは ル・クシネ(ケーキ屋さん)の近くですね 傘が干していましたので撮ろうとしたら、井戸のポンプがあり これは撮りたくなりました。(笑) 傘がもう少しカラフルであって欲しかったです。 また千駄木よりのたわしのお店が撤退してました コロナ禍で厳しいのが現実です。~~^^
2021年07月12日09時12分
よねまる
とても生活感あふれる路地ですねぇ。井戸も懐かしい。 傘は枝や軒に上手いこと引っかけてますね^^
2021年07月10日08時45分