オニカマ
ファン登録
J
B
蔵出しです。 散策中に発見。 どうやらイヌの訓練などを行う会社さんのようです。 建物の前に棚があり、多肉植物がたくさん育てられていました。 許可をいただき近づいて撮りました。 ヽ(^◇^*)/
私ならマクロレンズでサボテンに寄って撮ってしまうところ。抑制の効いた切り撮り。 植木鉢に使った容器(じょうろ?)がやはりポイント。味があって良いですね~!
2021年07月07日22時55分
ち太郎さま コメントありがとうございます。 >【写りが違いますね(FAとは)?。こちらは控えめ、前に出てこない。 もしかすると玄人好みの絵が作れるかもしれませんね。 この二つの鉢の色と使い古し感がいいですね!】 お褒めくださりうれしいです。 やはりわかりますか。FAマクロ100mmと同じくらいこのレンズを気に入っているのですが、 あまり寄れないのでなかなか出番がないのです。 (`・ω・´)∩ 控えめな写りなのですね。そう言われるとそんな気がしてきました。 玄人好みですか。道のりは遠そうですががんばってみます。 ヽ(^◇^*)/
2021年07月11日21時29分
boutnniereさま コメントありがとうございます。 >【私ならマクロレンズでサボテンに寄って撮ってしまうところ。抑制の効いた切り撮り。 植木鉢に使った容器(じょうろ?)がやはりポイント。味があって良いですね~!】 お褒めくださりうれしいです。 はい。これ以上寄れない距離まで寄っての撮影です。 最初はマクロに交換しようかと思ったのですが、ファインダーで見ているうちに これはこの50mmでいいんじゃね? と思いレンズそのままでの撮影です。 はい。これらはアーリーアメリカンな園芸用品以外を使わず凝った飾り付けでした。 センスが良いと思います。 ヽ(^◇^*)/
2021年07月11日21時33分
ち太郎
写りが違いますね(FAとは)〜。こちらは控えめ、前に出てこない。 もしかすると玄人好みの絵が作れるかもしれませんね。 この二つの鉢の色と使い古し感がいいですね!
2021年07月07日22時22分