写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

山菜シスターズ 山菜シスターズ ファン登録

落花生の花

落花生の花

J

    B

    子どもの頃、周りは田んぼと落花生の畑だった。 落花生は千葉県の名産品。懐かしい花に出会った。

    コメント14件

    Usericon_default_small

    マリオン

    ビールのお供で大好物ですよ

    2021年07月07日12時10分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんにちは。 落花生こんな花が咲くのですね^^ 美味しい実をつけてね〜‼︎

    2021年07月07日12時30分

    裕 369

    裕 369

    可愛い花ですね。

    2021年07月07日13時19分

    tuvain73

    tuvain73

    え~初めて見ました。地味な見た目ですが、可愛いです。

    2021年07月07日14時20分

    よねまる

    よねまる

    お隣の菜園の方がつくっています。

    2021年07月07日15時27分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    これって、あの有名な落花生?

    2021年07月07日22時29分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    稲核っ葉さん コメントありがとうございます。 あったらあるだけ食べてしまうほど止まりません。

    2021年07月08日19時39分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    ぶっちゃんさん コメントありがとうございます。 落花生もマメ科なので、まめの花と同じようですが、 花が終わるとその根本から子房柄(しぼうへい)と呼ばれるものが伸びてきて地面に潜り込みます。 この潜り込んだ先に美味しい実がなるんです。

    2021年07月08日20時05分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    裕 369さん コメントありがとうございます。 黄色くて小さな可愛い花です。 花が終わるとその根本から子房柄(しぼうへい)と呼ばれるものが伸びて実がなるんです。

    2021年07月08日20時16分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    tuvain73さん コメントありがとうございます。 落花生はマメ科なので、スイートピーと同じような形の花が咲きます。

    2021年07月08日20時20分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    よねまるさん コメントありがとうございます。 何しろ千葉の名産品ですからね。 昔、京成線の大和田駅の前で、大きな釜で落花生を炒ってました。 あの頃の落花生は、遠赤外線ではなかったので美味しかったです。

    2021年07月08日20時22分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    ゆきゆきさん コメントありがとうございます。 そうですよ。 薄皮がついてる時までが落花生で、すっかり剝いたのをピーナッツと言うそうですよ。

    2021年07月08日20時24分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    落花生の花って初めてかも? 素朴な花なんですねぇ。

    2021年07月08日21時21分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    Left aloneさん コメントありがとうございます。 黄色いですが、地味な感じですね。 落花生はマメ科なので、豆の花と同じ形をしてます。 藤やスイトピーも仲間です。

    2021年07月08日21時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP