レオ
ファン登録
J
B
工場萌えに北九州市をうろうろしましたが 難しいッスね^_^;
工場やプラントの写真・・・面白そうですね! そんな写真だけを集めた写真集などもあるみたいですし(笑) 広島では大竹のあたりにプラントが密集してます。 一度行ってみようかなぁ。。。
2011年02月19日18時22分
osamu8775さんへ コメント頂きましてありがとうございます。 はい、対岸からの望遠です。 本当は、近くから30か50mmの単焦点レンズで 撮りたかったのですが、そのような場所が・・・(T_T)
2011年02月20日07時56分
a-kichiさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 ここは、J〇〇旅行会社が企画した「工場萌えバスツアー」のルートの ひとつです。ボクは、ツアーには参加していませんが、たまたまこの日が ツアーの初日でした。4月まで毎月2回(金曜日)あるそうです。もう満席 の日もありますよ!!昨日の朝日新聞には、ボクが撮った位置からの写真が パノラマ風のカラーで掲載されていました。
2011年02月20日08時13分
veryblueさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 そうですね。写真集もあるみたいですね。ボクは最近知りました^_^; 大竹・岩国地区にありますね。是非、行ってみて下さい=^_^=
2011年02月20日08時19分
謙ちゃんさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 そうですね。「工場萌え」は、もう「風景」みたいな言葉ですね!! 「未来都市」、ありがとうございます。凄く嬉しいです!(^^)!
2011年02月20日18時27分
リクオさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 本当は、もっと近くで撮りたかったんですが なかなかいい場所ってないですね~^_^; また、「工場萌え」行こうと思います^_^
2011年02月21日21時23分
こ、これは萌えますね!! 素晴らしい^^ 工場って、以外とうまいポイント見つからないですよね^^; 僕も大阪でなかなか見つからなくて困ったことあります^^;
2011年02月22日23時42分
kawabotaさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 そうですね、向上って遠くから見て綺麗だと思っても いざ、近くに行くと「おやっ」っと思います。 ポイントが難しいですね(>_<)
2011年02月24日15時30分
こんにちは^^ これは八幡か黒崎でしょうか。。。 小学校高学年から高校卒業するまでは小倉で育ちました♪ ただの機械、工場の集まりにしかみえない場所も、こうしてカメラで切り取ると神秘的な光景になるのですね~。 工場萌え(笑) ツアーまで組まれるとは、ファンの方が本当に多いのでしょうね^^
2011年02月25日17時32分
capricciosa!さんへ コメント頂きましてありがとうございます。 はい、これは若松から黒崎方面を撮りました!! バスツアーにはボクもビックリです(@_@;) ここは、バスツアーのコースに入っています!(^^)!
2011年02月26日09時32分
OSAMU α
レオさんの初萌えでしたか? そう言えば初めて見ますね! 綺麗に撮れていますね、対岸から望遠でしょうか? 知らない場所へ行くと場所探しに苦労しますね。
2011年02月19日04時31分