zaburo
ファン登録
J
B
km85さん コメントありがとうございます。 飛び出しを狙う時に進行方向を予想して体の前後で置きピンの位置を調節してるのですが、 なかなか飛び出してくれないと自分の呼吸や足の疲れでピント位置がどんどんずれてしまいます(笑) 準備段階で飛ばれても間に合わないし、蝶に翻弄される撮影日々です(^_^;)
2021年07月05日09時03分
うめ太郎さん コメントありがとうございます。 蜂やハナアブなんかは花に向かうルートが分かりやすかったり、ホバリング気味に移動するのでピント置く位置も決めやすいんですよね。 蝶は進行方向が読み難いですが、飛び出しなら種類によって癖があったりします。 例えばモンシロチョウなら後方、ヤマトシジミは前方が多いです。
2021年07月06日08時23分
秘魔人
これぞバタフライ泳法ですね。
2021年07月05日07時38分