写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

スリーピー スリーピー ファン登録

ポツンと小豆岩

ポツンと小豆岩

J

    B

    小豆岩を真ん中に。

    コメント10件

    心海

    心海

    小豆岩に立って見渡してみたい気分です(^^)/♪

    2021年07月03日16時54分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    澄んだ水が清々しいです。無人の小島のようですね。

    2021年07月03日17時13分

    Usericon_default_small

    カプチーノ

    この球状コンクリーションの研究が,今年,さらに進む予定です。 海の中の石,遠くの岩々もすてきですね。

    2021年07月03日18時41分

    スリーピー

    スリーピー

    心海様 あまり乱暴に扱うと管理者に叱られますよ。

    2021年07月03日21時38分

    スリーピー

    スリーピー

    ジョニー森永様 水は透明です。 本来、男鹿半島の南海岸は水質に問題あるはずなんですが。

    2021年07月03日21時40分

    スリーピー

    スリーピー

    カプチーノ様 さすが、球状コンクリ-ションをご存知ですね。 分析研究は思いの外盛んなんですな。 何が分かり、何が出て来るかはお楽しみということですね。

    2021年07月03日21時45分

    chie.sss0201

    chie.sss0201

    小豆岩、海にポツンと顔を出しているだけなのにとても存在感がありますね。さすがですね。そういえば、お赤飯を鍋で炊きました。水加減は小豆が見え隠れするくらい。似てますね。

    2021年07月04日21時34分

    スリーピー

    スリーピー

    chie.sss0201様 なるほど~ 赤飯の炊き方ですかあ~。 想像もつかなかったです。 面白いですね。

    2021年07月04日23時40分

    まねきねこ

    まねきねこ

    静かな海、いいですね。 球状コンクリーションですか、勉強させていただきました。(=^・^=)

    2021年07月14日11時36分

    スリーピー

    スリーピー

    まねきねこ様 水深はほぼ30㎝の海が沖の岩まで広がってます。 岩の向こうはズドンと深くなりますので要注意。 小豆岩は100個行以上あるそうで全て研究対象。 生物由来の岩が並ぶ光景はとても希少とのこと。

    2021年07月14日21時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたスリーピーさんの作品

    • 時間の卵

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP