R380
ファン登録
J
B
これは井戸の蓋でしょうか、形状も面白くタイトルの「井」にもなるほどです(^-^) レンズの特性を考えて被写体を探すのは流石ですね。 木の質感も素晴らしいです(^-^)
2021年07月02日15時59分
ノッコさん、こんにちは。コメント有難うございます。 ピンポ~ンです!(^_^) 中を覗いては無いのですが、多分そうだろうと思って撮っていました。 タイトルは色々考えたのですが、井戸の井桁格子ですので単純に「井」にしました(^^ゞ ノッコさんの様にタイトルから色々考えて頂ければ嬉しく思っています。 超広角レンズで普通に撮っても余り面白く無いので、この様に撮ってみました。
2021年07月02日17時30分
mt-kotetuさん、こんばんは。コメント有難うございます。 被写体に超接近してワイド端で撮ってますので、レンズマジックで大きく見えますが、 1辺が1メートルも無い位の格子枠でしたよ(^_^) 結構しっかりした造りの様に見えました。
2021年07月02日21時16分
ナント君さん、こんばんは。コメント有難うございます。 「井」を理解頂いた様で有難うございます(^_^) このレンズで面白い狙いが出来ないかと被写体を探し、こんな感じに撮ってみました。
2021年07月02日21時19分
RUGGERさん、こんばんは。コメント有難うございます。 井桁の格子蓋を見付け、超広角で一寸面白い狙いが出来たかな?と思っています。 井戸には水の神様が宿っているとか言われてますね。 そう言われると、我が家の使ってない古井戸の蓋にも隙間が作って有る様な…
2021年07月02日21時30分
フルサイズならではの画角で捉えられた描写すばらしいですね。 井戸の蓋も、背景に広がる白壁の塀もお見事です。 のんちゃん同様に蓋の質感が良く表現されていますし アングルも最高ですね。 タイトルにも拍手(^-^)v
2021年07月03日01時47分
タイトルを見て何だろうとワクワクし、クリックしてまた何だろうとワクワクして。 正体を知ってビックリしました、井戸の蓋だったのですね! 普通の大きさの蓋がこんなに大きくなって、なんて楽しい描写でしょう。 広角レンズならではの素敵な一枚、Rさんのセンスとアイディアが素晴らしいです。 背景も素敵ですね。
2021年07月03日07時12分
canada_gooseさん、コメント有難うございます。 井戸の蓋にプラスして彩りに躑躅を入れ、背景を公園周りの白壁の塀にして撮ってみました。 超広角域での撮影なので歪みが出ますので、後でソフトで少し補正しています。 木材は結構新しい材質の様でしたよ。 アングル&タイトルにも嬉しいコメント有難うございます(^_^)
2021年07月03日12時05分
ex-ICHIROさん、こんにちは。超深夜にコメント有難うございます(^^ゞ 超広角域撮影のレンズマジックで井桁格子蓋を巨大化して見ました(^_^) 背景にも嬉しいコメント有難うございます。
2021年07月03日12時10分
primrose-さん、こんにちは。コメント有難うございます。 タイトルから興味を持って頂き嬉しいです(^_^) 超広角域撮影で狙える何か面白い被写体が無いかと探し、 井の形の集合体のこの蓋に興味を持ち、超接近撮影での遠近感効果で撮ってみました。 望遠域での切り取り撮影が多い私ですが、偶にfisheyeや超広角レンズ撮影も楽しいです。
2021年07月03日12時21分
あさかぜさん、こんばんは。 前投稿から訪問無かったので、遂に滝近くで熊さん襲われたかな?と思ってましたよ(^^ゞ でも投稿はされてたので、生きてるな~と(^^ゞ 格子から貞子が出て来たら、霊さんとお友達のあさかぜさんの専門分野ですので宜しくね!
2021年07月03日21時07分
うめ太郎さん、おはようございます。コメント有難うございます。 広角撮影は苦手で24㎜以下は持って無かったのですが、7年前にこのレンズ買ったからは 被写体に超接近して、パースペクティブ効果を生かして撮るのが結構好きに成りました。 オリ機用にも欲しく成り、2年程前に換算14-28㎜の7-14㎜レンズを買いました。
2021年07月04日07時00分
最近、いろいろな用事が重なって、 特に、闘病中の妹が病院内で転倒して、 左ひざの皿を真っ二つに割ってしまい、 系列病院への転院となり、急遽入院手術で 入退院の書類がいっぱいあって、おまけに コロナの影響でとんでもなく時間がかかって しまったので、疲れてダウンしてしまいました。 明日はまた、手術後の検査が有るのでまた 1日病院です。 家に置いてあった車いすを持って行こうと 見たら、しばらく放置していてパンクして いて、パンク修理を自分でやってもう大変! 病院以外でも、重要な提出書類などがいっぱいでした。 そして、給付金の要望書も有ったので、 それで新しいレンズが買えそうです~!
2021年07月06日23時15分
まりくまさん、こんばんは。コメント有難うございます。 撮影がマンネリ化した時には、超広角レンズやfisheyeレンズで撮ると気分転換に成りますよ! 落ちたらね~!貞子に成って、深夜撮影のあさかぜさんの所へ出て下さいね(^^ゞ
2021年07月07日00時47分
あさかぜさん、こんばんは。 最後の落ちだけは要らないよ~!多分円形フイルターが使える超広角の8-25㎜に変身ですね! お母さんの世話だけでも大変だろうな~と思ってましたが、妹さんのお世話もですね。 それにニャンコ達も居ましたね。 しっかり読んで、諸手続きの書類記入は細かくて色々大変ですよね。 車椅子のパンクですか!暫く使わないと自転車等はチューブの虫が劣化したりしますね。 最近の車椅子のタイヤはチューブレスなのかな? 私も中学&高校時代は自転車やバイクのパンク修理を良くしたものです。
2021年07月07日01時08分
ライチルさん、こんばんは。コメント有難うございます。 一寸変わった感じに撮ってみようと、超広角で狙って見ました。 タイトルに拍手頂き有難うございます(^_^)
2021年07月07日01時11分
R380
aipiiさん、こんにちは。一番コメ有難うございます(^o^) この日はこのレンズメインに撮ってみようと決めて、 レンズ特性を生かせる被写体探しに奔走し、これを見付けて面白そうと思い撮ってみました。
2021年07月02日14時32分