写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

湘南シーガルズ 湘南シーガルズ ファン登録

中央本線恵那駅

中央本線恵那駅

J

    B

    岐阜県恵那市の代表駅,当時は明知線が分岐していました。 明知線は,国鉄から明知鉄道に移管されて現在も分岐しています。 この時代,ほとんどの駅で 駅の正面まで車が乗り入れられたことを思い出します。 1984(昭和59)年1月4日撮影 Canon A-1 TAMRON 35-70mm f3.5 (Model 17A) 1844

    コメント6件

    快傑ハリマオ

    快傑ハリマオ

    湘南シーガルズ さん 数々の昭和時代の描写楽しみにしております。この時代の地方の駅舎にしかり、駅前はまだまだ活気がありましたね。 時代は昭和から平成。そして令和と移り、時代とともに駅舎やそれをとりまく周辺もかなり様変わりしている現在。 あの時代には戻れませんが、映像にて当時の面影が甦ります。これからも懐かしい駅舎を。

    2021年07月02日10時29分

    湘南シーガルズ

    湘南シーガルズ

    快傑ハリマオさん,コメントありがとうございます。 駅舎の写真ばかりですが,中学・高校時代のものを時折UPしています。 よろしければ,またご覧になってください。 快傑ハリマオさんの懐かしい鉄道写真も拝見いたしました。 また,お伺いいたします。

    2021年07月02日20時01分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    昨年恵那駅周辺を散策しましたが 現在ではこの面影もありませんね。 ただ、不思議と名鉄タクシーは時代を感じさせません。 デザインの配色のせいでしょうか。(笑

    2021年07月02日21時31分

    湘南シーガルズ

    湘南シーガルズ

    Left aloneさん,コメントありがとうございます。 この新しそうに見える駅でも,今はもうないんですね。 タクシーは,車が新しくなっても同じ色のままなことがありますね。 小田急のタクシーは,昔のロマンスカーと同じ色です。 電車はもう走っていないのに,タクシーは変わっていませんね。

    2021年07月04日11時37分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    失礼しました!(汗 多治見駅の画像と勘違いしておりました。 申し訳ありません。 建物の基本は変わっておりませんでした。(苦笑

    2021年07月04日22時25分

    湘南シーガルズ

    湘南シーガルズ

    Left aloneさん,コメントありがとうございます。 では,この駅舎は健在なのですね。 それは嬉しいです。

    2021年07月06日00時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された湘南シーガルズさんの作品

    • 角川武蔵野ミュージアム~本棚劇場・超広角
    • 縁結び風鈴
    • 願いを込めて
    • 風鈴回廊
    • 岩内線キハ22
    • かざぐるま

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP