写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

km85 km85 ファン登録

偶然

偶然

J

    B

    昨年の今頃 偶然蜜を吸ってたカラスアゲハを見つけました。花から花へと移る際に腰のあたりを飛び、連写の雨嵐(笑)。ピン甘ですがたまたまフレームギリギリに収まっていました。鳥影が薄くなり毎年写真を休んでいた夏。毎週の様に蝶々を追いかけることになったきっかけの写真を再現像しました。 しかし鳥で数百枚、蝶々は毎回数千枚撮ってわずか数枚の撮れ高。(>_<) (^_^;)\('Θ' ) ∧ コウリツ ワルイネ

    コメント18件

    うぃん@

    うぃん@

    数千枚!その中から撮れ高のいいものを選び出す作業が大変ですね(;´Д`) ミラーレスじゃ何個バッテリーがあっても足りなそう。

    2021年06月30日11時02分

    zaburo

    zaburo

    綺麗ですね〜。 実は普通のクロアゲハはそんなに好きな蝶ではないのですが(おいおい)、カラスアゲハは複雑な輝きを放ちとても好きです。 その翅の美しさをバッチリ撮られてますね( ^ω^ ) しかし数千枚とは…。 選別も大変そうですね(^_^;)

    2021年06月30日11時41分

    SYON

    SYON

    Km85さん 私もアサギマダラに会って体験してきました。 目の前を飛んでくれているのにピントは合いません。 イライラしながら追いかけてしまいました。 結局、わずかに止まった時以外ほぼ全滅でした。 これからが忙しくなるので諦めてますが 私だけではなかったと安堵してます(笑)。

    2021年06月30日12時55分

    4katu

    4katu

    美しい飛翔姿がとても綺麗ですね~!!  まさにカラスの濡れ羽色でとても素敵です、、、(^O^)/

    2021年06月30日13時36分

    さななろ

    さななろ

    こんにちは。 素晴らしい作品の裏では大変な苦労がありますよね。 私は風景がメインですのでまだ枚数は少ないですけど昔動き物を撮影していた時はやはり沢山撮影しても見れるのは数枚でしたので凄く大変さが分かります。 しかしながら選ばれた作品はやはり素晴らしいです。 構図、色、ボケ、どれを取っても素敵過ぎます。

    2021年06月30日13時37分

    秘魔人

    秘魔人

    飛翔姿がとても美しい、昆虫図鑑に掲載されてもいいぐらいのクオリティの画像ですね。

    2021年06月30日14時08分

    km85

    km85

    うぃん@さん 去年はカメラのモニターで選別してBluetoothでスマホに転送し、データを間引いて軽くして投稿してました。残りはHDD行き。カメラの画面で選別してるだけでバッテリー無くなりました(笑)。橋の裏側もたまたま撮ってハマったのですが、その4ヶ月前にこの写真をキッカケに蝶にハマりました。これが偶然撮れていなかったら蝶々は撮っていなかたかもしれません。 コメントいただきありがとうございます。∩^ω^∩

    2021年06月30日14時50分

    km85

    km85

    zaburoさん 絞って無くて近いので翅にピントが来てしまいました。鳥を撮っているヒトからすると目にピントが欲しかった。そうそうアゲハを追いかけていた時、セセリチョウの飛翔に挑戦してる変なヒトがいるなぁと正直思いましたよ。それがzaburoさん(笑)。わたしもその後セセリチョウにハマりました。やればできるbyティモンディ。 コメントいただきありがとうございます∩^ω^∩

    2021年06月30日15時04分

    km85

    km85

    SYONさん 鳥は直線的に飛ぶのでピントが食いつけば意外と難しくないし距離がありますものね。蝶はランダムに飛ぶし、近いのでフレームに入れるのも一苦労ですね。鳥用のレンズで離れて撮れば深度深めに追いやすいのは分かっているのですが、違いは正義でして無理してもマクロレンズで撮りたくなります。近くの公園で大きな望遠レンズで花に連写してる変なヒトには見られたくないので(笑)。 ただ今偶然の数枚を求めてピンボケ量産中です。 コメントいただきありがとうございます∩^ω^∩

    2021年06月30日15時15分

    km85

    km85

    4katuさん こんにちは。 4katuさんにほめられて?のせられて?今では蝶々が大好きになってしまった。苦手だった青虫も子どものころは平気で捕まえていました。今は多分さわれる様な気がします。まだまだ知らないことばかり。色々教えていただきたいです。 コメントいただきありがとうございます∩^ω^∩

    2021年06月30日15時21分

    km85

    km85

    さななろさん こんにちは。 レースや戦闘機なども撮られていたんですよね。蝶々に近くでランダムに飛ばれるとフレームに入れるのも困難です。カワセミを撮っているヒトの中には両眼視で右目はファインダー、左目でファインダーから外れたカワセミを追うヒトもいます。そんな器用なことできませーん(>_<) カワセミを撮っていた時に買ったドットサイトがありまして、調整が面倒ですぐ使わなくなりました。今年はこれを使ってみるかなと。どっちにせよ練習あるのみです。実はそんな事を考えてる時が一番楽しかったりします。これがわたしの梅雨写真を撮りに行けない時の過ごし方です。(笑) コメントいただきありがとうございます∩^ω^∩

    2021年06月30日15時47分

    km85

    km85

    秘魔人さん 昆虫標本の様な写真になりました。写真としましては全然ダメですが、標本としては小学生の夏の自由研究になりませんかねぇ。今時の小学生はレベルが高いので無理でしょうね。今年はどんな蝶にどんな景色で会えるのか楽しみです。 コメントいただきありがとうございます∩^ω^∩

    2021年06月30日15時55分

    はなてふ

    はなてふ

    メタリックな色のチョウさん すてきです☆

    2021年06月30日16時21分

    KT   PHOTO

    KT PHOTO

    カラスアゲハ、翅も傷付いていなくて輝いていますね。とても綺麗です。 蝶に出会う事から写真の現像まで、努力と忍耐の賜物。 この瞬間は2度はありません(^^)

    2021年06月30日16時30分

    だー

    だー

    素敵な写真ですね。^^昆虫は動きが早いので苦労しますよね。 数千枚のシャッターお疲れ様です。私は数百枚で諦めてしまいます。(^_^;)

    2021年06月30日17時00分

    km85

    km85

    はなてふさん 蝶は何でも良かったんですが飛んでるところを撮って見たくて、たまたま撮れてしまったのが運の尽き。この後ピンボケ写真を量産するハメに。数打ちゃ当たる的なのは楽しくないので練習あるのみです。 うれしいコメントありがとうございます∩^ω^∩

    2021年06月30日21時49分

    km85

    km85

    KT PHOTOさん 努力って言いますか好きでやってますので(^_^;) 忍耐って言いますか簡単に撮れる腕がないもので、、、 今年は秘策を持って少し努力して効率よくピンがくるものを量産したいです。 お互い良い場面で出会いたいですね。コメントありがとうございます∩^ω^∩

    2021年06月30日22時27分

    km85

    km85

    だーさん ランダムに飛ぶので予測がつきませんね。偶然の産物です。花の蜜目当てに飛んでいたので花から花へ飛んだのでスピードが落ちてました。1日中撮ってた時もあります。バカですね∩^ω^∩

    2021年06月30日22時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkm85さんの作品

    • チョッカイ①
    • チョッカイ②
    • 池の隅に溜まった葉っぱの上で①
    • 池の隅に溜まった葉っぱの上で②

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP