ぱぱ
ファン登録
J
B
メンテに失敗したレンズを分解し、ひっこ抜いたガラスの裸レンズが 手元に100~150枚ほどあります。凹レンズを重ねていくと、徐々に 視界が丸く広くなっていきます。目的とする画角になれば、その重ねた レンズたちを接着し、ガラスを抜いたフィルター枠に接着します。 それを基材となるレンズの前玉と交換すると・・・・・・次のカット ○
やってますね~!! 見た目にもしっかり魚眼してますね。♬(^O^)/ 流石ですッ!! 私は、ここ半月の間にカビ・くもりの出たレンズ7本、バラしてメンテしました。 復活したレンズは、密かにフォトヒトのアップにも使用しています。(^^ゞ
2021年06月30日12時03分
ジャンクレンズを入手したら都度、挑戦しますが、 重修理になりそうなレンズは、この時期まで保留 しており、集中的に実施したりしています。 ダゲレ男タイプさんも、かなりお好きなようですね。 この手の話なら、無限にできてしましますが、 場所がフォトヒトですので、この辺で。 ダゲレ男タイプさん、コメントありがとうございます!
2021年07月01日12時49分
そうでもないんです。1つの成功の裏に、20の失敗が隠れています。 でも、成功時の喜びが忘れがたく・・・・・ついジャンクレンズに 出会うと、いつも購入してしまいます。 34GT-Rさん、コメントありがとうございます!
2021年07月01日12時54分
分解をされたことの無い方から見れば、すごいことのように 見えますよね。本当のところは、大したことではないですよ。 ショウボウさん、コメントありがとうございます!
2021年07月01日12時58分
おはようございます。この度は、大変うれしいコメントありがとうございました。 めいゆいのぱぱさんの力強いお言葉のおかげだと感謝します。これからもよろしくお願いいたします。
2021年07月02日05時05分
気の利いたコメントは残せませんが、心に感じたことは 素直に言葉にできる、しているつもりです。 nansiten4さん、いい作品を魅せていただきましてありがとうございます。
2021年07月02日08時34分
クレア4984
スゴイ! 分解、組み立、完成した喜び、楽しそう。 以前、私もオールドレンズのカビ取りに挑戦しました。 無事成功した喜びは格別ですね。\(-o-)/
2021年06月30日10時25分