ムナ
ファン登録
J
B
カイツブリ幼鳥は初めて撮りました。
>クレアさん コメントありがとうございます。 カイツブリそのものは冬場に良く池や河川で見掛けますね。ただし 警戒心が強いので写真に撮るには苦労します。幼鳥を偶然見掛けたので ラッキーでした。ただし親や兄弟の姿が見れなかったのが残念だったです。
2021年06月29日21時25分
大分、大きくなったカイツブリの幼鳥さんですね 雛の時は割に観察できますが、このくらいになるとなかなかお目にかかれませんね 幼さが残りとっても可愛らしい~♪
2021年06月29日23時01分
>m.タバサさん コメントありがとうございます。 良く親の背中に乗る幼鳥達の写真を目にしますが、この1羽の幼鳥は そこそこに成長した個体ですね。モフモフ感が薄れてしっかりした 感じですが、可愛さはまだまだ残っていますね。
2021年06月29日23時25分
>>かぶC125さん コメントありがとうございます。 自分でもこのくらいに成長したカイツブリは初めて見ました。 雛と成鳥との中間くらいの大きさに見えましたね。
2021年07月01日21時22分
>torijeeさん コメントありがとうございます。 この時はこの子供が一羽しか見れなくて、親とか兄弟はいないのかと 心配しましたが、後日同じ場所で兄弟たちを見ることが出来ました。
2021年07月01日21時25分
クレア4984
幼鳥は嘴にも模様があるんですね! 成鳥になると色が変わるのかな~。 見たこと無い鳥さんなので、撮りたいです(^^♪
2021年06月29日17時10分