bridge_kj
ファン登録
J
B
絶望的にコロナがまん延中につき【蔵出-2015】 国宝・重要文化財等の建造物を出します。 旧佐倉藩主堀田正倫が1890年(明治23年)に建築した、 現存する明治時代の旧大名家の屋敷として貴重な建造物。 よって、国の重要文化財に指定されています。
sdd34さん コメントありがとうございます。 明治に入っての、元大名家の質素ながらの大名屋敷。 そんな珍しさから重要文化財指定なのでしょうか。
2021年06月29日08時01分
sdd34
この1890年代頃は、日本の活性期だったのかもしれませんね。たしかこの時に前後して京大開校、アサヒビール創業(^_^ 知ってるのそれくらい(汗)) よく残ったものです。 - どうぞ楽しい一週間をお過ごし下さい。
2021年06月28日20時46分