カフェじい
ファン登録
J
B
滝の流れを上から撮ってみました。
CANON EF70-300mm F4-5.6L Iが欲しくなる描写のすばらしさと 撮影技術が勉強になります。 滝を撮ってみたくなりますね。 1.3 (13/10) 秒はフィルターは何か知りたくなります。
2021年06月27日17時50分
ぶっちゃん こんばんは。 いつも大変お世話になっております。露光を長くしたり、 フィルターを使っていますが、まだまだ、再現可能な 技能にまでに至っていません。 試行錯誤を重ねたいと思います。
2021年06月27日21時02分
eizou3さん こんばんは。 危険というほどではありませんが、 カメラキャップを落とせば流される程度の ことはあります。注意するに越したことは ありません。気をつけます。 今後ともよろしくお願いします。
2021年06月27日21時05分
めいめいさん こんばんは。 いつもコメントありがとうございます。 広角を使うアイデアを次回に試したいと思います。 今後も、アイデアを頂ければと思っています。 ありがとうございました。
2021年06月27日21時07分
Hiro 吉さん こんばんは。 覗きこむとやばいので、無理はしていません。 上からと言っても、真下に落ちる滝ではないので ご安心ください。自分は結構怖がりなので、出来る範囲で やってます。写真については、自分の滝写真の中で、 かなり気に入っているものです。 今後ともよろしくお願いします。
2021年06月27日21時15分
HINAKO.Aさん こんばんは。 お褒めのコメントを有難うございます。 この滝には、何度か行っています。 観光化されていないので、一人だけの 撮影ができます。カメラと一緒に 滝の音に囲まれると、日常を忘れられます。
2021年06月27日21時17分
R-yama さんこんばんは。 F値を挙げて撮りましたが、このときはフィルターを 使っていません。開放で撮るのであればND200ぐらいは 必要だと思います(現時点では勘ですが)。 EF70-300mm F4-5.6L Iはいいレンズだと自分は思っています。 本体Rを使っておられるならば、同等のRFレンズがいいかも しれません。というもの結構重いレンズなので。
2021年06月27日21時23分
2ndstageさん こんばんは。 上から撮ったときに、どのような利点があるのか、 今後の検討課題です。怪我しない様に、チャレンジ します。今後ともよろしくお願いします。 次回は、㋆に同じ場所に行ければと思っています。
2021年06月27日21時26分
こんばんは。 滝の上からって斬新ですね。 カフェじいさんの作品はいつも斬新で勉強になります。 水の流れも素晴らしいですし石の濡れている感じがまた素晴らしいですね。
2021年06月27日21時28分
さななろさん こんばんは。 お褒めのコメントは大変助かります。次回のエネルギーに なります。自分も石が濡れている点については、満足しています。 自分もさななろさんから、学ぶところが多いです。 今後ともよろしくお願いします。
2021年06月27日21時33分
こうつくさん コメントありがとうございます。 滝は、パワーあります。こどもが水遊びする気持ちが わかるような気がします。 今後ともよろしくお願いします。
2021年06月28日08時47分
ぶっちゃん
こんにちは。 とても涼しそうですね〜‼︎ 1.3秒の露出で雲の様に見えますね!
2021年06月27日16時31分