GALSON 植村 ファン登録
J
B
これは日本のどこにもある風景だと思います。 レジャーの多様化、少子高齢化で観光客は来ない、廃業する旅館、土産物屋。働き手も高齢化、跡取りはいない。道路を維持管理できなくなるので、未だに高い通行料を取る。 高い通行料を払ってまで観光客は来ない。負のスパイラルの現実です。 企業合宿の軍隊的呼応の声が虚しくこだましてました。
盛者必衰の理をあらはす…。 高度経済成長期やバブル経済の中 次々とつくられていったレジャー施設は どんどん無くなっていきますね。 エキスポランド、奈良ドリームランド、阪神パーク、あやめ池遊園地… 私が育った近畿圏でも親に手を引かれて遊びに行った レジャー施設が次々となくなっていきました。 重くのしかかる財政赤字、超々少子高齢化社会、 日本はかつての元気を取り戻せるのでしょうか。
2011年02月18日02時21分
たくさんのコメントありがとうございます。これはいろんな意味で身近な出来事ですね。 でも成功している観光地もあります。復活を期待したいものです。 最近忙しくてコメントが遅れた事をお詫び申し上げます。 ☆Dryさん 感じて頂けて、嬉しい限りです。 ☆BWV988さん 眺めがいいだけでは、観光産業としては成り立たないのですね。 ☆ウェーダーマンさん そうですね、どこでも起こっている、起こりうる現象ですね。 ☆jet55さん 人の気配がかってあったところが、なくなってしまった姿の空間を捉えてみました。 ☆jettaさん お隣のお国の方々がわんさかおしかけて、土地を買いあさる時代がくるのでしょうか? いや、もう現実に..... ☆harusionさん 撮る時も周りに人はいませんでした。ほんと寂しいです。 ☆sokajiiさん 現実はモノクロ表現以上に色あせていました。 ☆TAKA.Cさん 伝わって頂けた事が嬉しいです<(_ _)> ☆Sunny.Pさん ピンポーン! そうなんですか?新婚旅行のね..... なんか、複雑な心境です。 ☆ゲッツさん ノイズフィルターで雰囲気を出しました。 ☆日吉丸さん 広角はこういうときに重宝します。 ☆Mマインさん このままの状態ではジリ貧です、でもどうすれば.....
2011年02月19日15時49分
国土交通省も観光というキーワードで国土開発を見直そうとしています。 ターゲットは国内の旅行者はもちろん、外国人の誘致。 地方の現実、国内の旅行者の現実。 お役所はいろいろ考えますが、地元と事情、国民の経済事情との乖離は甚だしく、 厳しい現実とのすりあわせが課題となっています。 事実、私も休日はレジャーで観光に遠出する必要のないところに住んでいます。 風光明媚、恵まれた自然環境、都市機能の充実(エンターテイメント、お買い物)、歴史が深く知的好奇心が満たされ、充実した食がある。そして刺激的な人との出会い、ふれあい。 観光でのまちづくりを考える場合、以上のどれかが他よりも充実することが必須です。 ソフトの部分では地元が主体で工夫・研鑽に勤め、必要なインフラについては地方自治体、国と連携する。 そういう姿が理想的です。 多くの成功事例を参考に、トライ&エラーで積あげていくしかありません。 私は第3者的な立場で公園や建築外構の一設計者として絡むことがあります。 皆さんの努力に頭が下がる重いがすることもあれば、ただ、傍観者を決め込む場合があります。 いずれにしても、地元の方がお国に頼らず、戦略的なビジョンのものと、地道な努力を積み重ね、 腹を括ってやるしかありません。 過去の栄光を嘆いても何も始まりませんものね。 生きることは大変です。 私もいろいろなことをやっています。 公園の設計がないので下水道設計や一般の造成設計にも手を広げていかざるを得ない状況です。 長文ご容赦くださいませ。
2011年02月20日03時05分
難しいんですよね~ 高速が無料化されると、今までの一般道周辺のお店は バタバタっと閉店してゆく。 昨日の新聞にも出てました。 どこかが良いと、どこかがわるくなりますよね。 にしても写真はいい感じですね^^
2011年02月20日09時01分
Dry
説明できないですが、すごい感じるものがあります。
2011年02月17日22時41分