基線長
ファン登録
J
B
昔の列車には、このタイプの窓戸錠がついていました(キハ40系)。旅の記憶の一つ。 八戸線にて。
秘魔人さま、ありがとうございます。冷房の普及で窓の開閉の必要がなくなって、窓が窓枠に固着したみたいになって、一生懸命この鍵を握って開けようとしても開かないケースが最後のほうは多かったように思います。懐かしいですよね(^^)
2021年06月25日20時58分
nikon_zeissさま、そうです。そうです。東京の山手線も昔は2段窓(上段が下に下がって(上だったかも)、下段が上に上がる・・だったような)でしたですよね。春や秋は窓を開けていましたよね(^^)
2021年06月25日21時45分
秘魔人
なんとなく懐かしい思いをするのは私だけでしょうか。
2021年06月25日20時21分