写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おんちはじめ おんちはじめ ファン登録

兵士の陰鬱

兵士の陰鬱

J

    B

    昨日に続いて国学院大学、伝統文化リサーチセンター資料館に展示されている埴輪の一つです。ここは撮影自由です。

    コメント6件

    Gaia

    Gaia

    うっすらと笑みを浮かべた口元が何とも言えませんね。 当時の人たちはどんな思いでこの埴輪を作ったのでしょうか。。。

    2011年02月18日18時28分

    おんちはじめ

    おんちはじめ

    >Gaiaさん コメントありがとうございます。 こういうものは、近現代の工芸品と違って、作った人の思いを想像したくなりますね。 これはかなり大きなものですから、古墳の副葬品として作られたものでしょうが、、、

    2011年02月18日21時13分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    2000年くらい前のものなんでしょうか。 柔らかい感じがします!

    2011年02月18日22時23分

    おんちはじめ

    おんちはじめ

    >おおねここねこさん コメントありがとうございます。 (写真でしか見たことがありませんが)中国の秦の時代の兵馬俑と比べると、素朴で平和な感じです。

    2011年02月18日23時21分

    日吉丸

    日吉丸

    素朴な感じがとても穏やかな味わいですね。 ちょっと微笑みも感じます。

    2011年02月19日09時59分

    おんちはじめ

    おんちはじめ

    >日吉丸さん コメントありがとうございます。 造形的なことはサッパリ分からないのですが、この素朴な像には魅かれるものがあります。

    2011年02月19日17時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおんちはじめさんの作品

    • 縄文の炎
    • 声もなく立ちつくす
    • 無表情な踊り手
    • 動かない兵士

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP