shokora
ファン登録
J
B
実はダイヤモンド富士が見られなかった次の日(2/16)にも行きました(^^ゞ。 富士山は頭を見せてくれたので、こんな風景になりました。 この後、富士山の少し右に沈んだ太陽でした。
青空が好きさん 近くのお寺をメインに行ったのですが、せっかく来たのだから・・ということで(^^ゞ。 前景がなんだかすごいですよね^^;。僕もいいのかなんなのか・・ でも気に入っていただけてうれしいです。 コメントありがとうございます^^。
2011年02月17日21時04分
osamu8775さん 雲ってなぜかこういうところにあるんですよね(;_;)。 前日は全く頭が見えなかったので、これでも見れてよかったです^^。 船橋、市川近辺が最近楽しくなってきました^^。 うれしいコメントありがとうございます^^。
2011年02月17日21時08分
tomcatさん 遠くても見えますからね^^。 でも写真始めるまでは、富士山がこんなに見えるなんて知りませんでした^^;。 とにかく真っ赤に染まる夕日でした。 うれしいコメントありがとうございます^^。
2011年02月17日22時53分
雲が良い感じで富士のシルエットが映えますね。 ダイヤモンド富士の瞬間ってシルエットが黒くなりすぎて難しいですが、 よく撮れていますね。 素晴らしいです。
2011年02月17日23時11分
nyaoさん 見られたこと無いんですかぁ・。 見られる地方に住んでいるのはラッキーなんですね(^^ゞ。 ちょっと遠いですが、それもいいかな・・ コメントありがとうございます^^。
2011年02月18日00時19分
いしころりんさん とにかく、なんでこんなに赤いの!ってくらい赤いです。 山頂だけしか見えなかったですが、赤いなかに浮かぶシルエットはやっぱり興奮しました。 うれしいコメントありがとうございます^^。
2011年02月18日00時23分
ronjinさん 欲を言えばもう少し雲が低ければ・・ですが、これだけ見られれば御の字です(ふる^^;)。 うれしいコメントありがとうございます^^。
2011年02月18日00時25分
真っ赤な夕景の中にシルエットだけの富士山が繊細に描写されて、手前の建物やクレーン、観覧車のシルエットとは別の世界が上空にあるかのようです。 私も見てみたいと思いました。
2011年02月18日13時29分
zooさんさん なるほど、ホントに別世界が現れた感じですよね。 撮っているときは、クレーンとか富士山には合わないよなぁ・・と思ってましたが、こうして見てみるとこの不思議さもいいかもですね。 うれしいコメントありがとうございます^^。
2011年02月18日19時28分
おおねここねこさん ここではどうしても太陽に注目しているんですが、やっぱり太陽の力強さを感じずにいられませんでした。 力がわいてくるような、と言っていただいてうれしいです。 コメントありがとうございます^^。
2011年02月18日23時02分
はじめまして。 shokoraさんと同じく千葉県在住♂です。 手前に見えるシルエットと富士山の組み合わせいいですね。 不思議な世界です。 僕もダイヤモンド富士を追っかけているのですが、週末になると天気が・・・
2011年02月28日01時07分
Yohoo!さん はじめまして。千葉県在住なんですね^^。よろしくお願いします。 ここは不思議な風景ですね。 僕はダイヤモンド富士は初めてですが、たくさんのカメラマンに驚きました。 次回は10月だったかな。 チャンスがあったら行かれるといいですね。 うれしいコメントありがとうございます^^。
2011年02月28日22時24分
OSAMU α
富士山の手前で雲が邪魔をしていますが、素晴らしい光景ですね! 船橋はいいですね~~!
2011年02月17日21時03分