写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

OSAMU α OSAMU α ファン登録

紫陽花寺 Ⅱ

紫陽花寺 Ⅱ

J

    B

    カメラとレンズを替えて紫陽花寺に再チャレンジです。

    コメント12件

    裕 369

    裕 369

    紫陽花咲く参道 構図も素敵な作品ですね。

    2021年06月24日14時28分

    OSAMU α

    OSAMU α

    裕 369様 ありがとうございます。 前回の撮影で山門をメインに撮りましたので、今回は両脇の紫陽花を広く取り入れてみました。 レンズ一本でガラリと画が変わりますね。

    2021年06月24日22時18分

    ライトハウス

    ライトハウス

    仁王門に続く参道に咲き誇る色とりどりの紫陽花 奥行き感があってとても素晴らしいですね。 この道には浴衣を着たカップルが似合いそうです。

    2021年06月24日22時23分

    OSAMU α

    OSAMU α

    ライトハウス様 ありがとうございます。 そうですね、浴衣美人でも居てくれると良いのですけどね。 コロナ騒動で去年も今年も人数は少ない様です。

    2021年06月24日23時38分

    sokaji

    sokaji

    参道の中心をはずしオフセットでの切り取りが流石ですね。

    2021年06月25日08時15分

    OSAMU α

    OSAMU α

    sokaji様 ありがとうございます。 右奥の方にベンチが有るのですが、そのベンチに男性がお一人居座っていらっしゃいましたので、紫陽花の植え込みに隠れるようにオフセットを選びました。(拡大すると足が見えています)

    2021年06月25日15時00分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    超広角の一枚ですね。紫陽花の株が参道の両側にあって、 奥へと奥へと誘う感じが素敵です。

    2021年06月26日15時53分

    OSAMU α

    OSAMU α

    おおねここねこ2様 ありがとうございます。 前回とは雰囲気を変えて撮りたかったので、機材を変えての再チャレンジでした。

    2021年06月26日17時54分

    tetsuzan

    tetsuzan

    参拝を誘う参道、木漏れ日も風情があって良いですね^^¥

    2021年06月27日11時27分

    OSAMU α

    OSAMU α

    tetsuzan様 ありがとうございます。 この参道が、このお寺の見せ場なんです。 紫陽花は沢山植えてありますが、山門を過ぎて本堂までの参道も両脇に紫陽花が欲しいのですが? 私の独り言でした。

    2021年06月27日22時10分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    美しい紫陽花咲く参道を山門に導く切り撮りがとても素敵です! ご訪問・お気に入りありがとうございます!

    2021年07月01日20時18分

    OSAMU α

    OSAMU α

    LOVE J&P様 ありがとうございます。 何年か振りの紫陽花寺でしたが、参道の両わきに花が咲いているとワクワクしますね。

    2021年07月01日21時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたOSAMU αさんの作品

    • 秋のもてなしⅡ
    • 秋のおもてなし
    • Hospitality of autumn leaves
    • 星降る参道
    • 艶
    • 参道の彩り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP