写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

風輔 風輔 ファン登録

雉も鳴かずば撮られまいに!

雉も鳴かずば撮られまいに!

J

    B

    遠くて、天気も悪く、これが精一杯でした。

    コメント11件

    TX88A+α02

    TX88A+α02

    キジですねぇ~。 最近はなかなか見つけられません。そう!鳴いてくれません! TX88A+α02へ移行しましたのでよろしくお願いします。 古いIDは週1以上の頻度ですべてのIDを見る様にいたしますので よろしくお願いします。

    2011年02月17日20時18分

    Tossyi

    Tossyi

    イヤァ~ キジですネ、 キジはかなり遠くの足音を察知し、すたこらサッサと素早く逃げて、 ファインダーに納めるのが至難の業ですが、よくGETされましたね、凄いです。 カワセミと同じようにキジが初めて撮れた時の感動が未だに忘れられません。 奥様体調を崩されておられるのですか、この寒い時期はくれぐれもご自愛されて、 暖かくなればお二人でまた、仲良くお出掛けなさって下さい。

    2011年02月17日20時51分

    風輔

    風輔

    TX88A+α02さん、コメント有り難う御座います。 新ID移行おめでとう御座います。 雉の写真ですがTX88Aさん、以前飛びモノを撮られていたのを拝見しました。 凄いですね。

    2011年02月17日22時17分

    風輔

    風輔

    Tossyiさん、コメント有り難う御座います。 Tossyiさん以前雉を撮られていますが、とてもシャープでしたね。 今回の作品はちょっと不満なのですが、これも家から200mmくらいの所の撮影です。

    2011年02月17日22時21分

    風輔

    風輔

    水無月右近さん、コメント有り難う御座います。 今日はこれしか撮れませんでした。 先日のカワセミの撮影場所の側でした。

    2011年02月17日22時31分

    麻美♂

    麻美♂

    迫力あるオスですね^^   そうですね、鳴かなければ滅多に撮られませんね。 オスのキジ・・・ 3~4年前、α700とAF500REFの組合せで撮影して以来、もう暫く見て無いです。 ここのキジ・・・何処に行っちゃったんでしょうね・・・

    2011年02月18日15時51分

    風輔

    風輔

    麻美♂さん、コメント有難うございます。 実はこの時私の居る川岸の雑草の中でも別の雉が鳴いていましたが 姿は見られませんでした。 近所の人の話だと、ちょっと下流に巣があるとの事です。

    2011年02月18日21時54分

    Usericon_default_small

    カプチーノ

    おー,キジ仲間。仲良くしましょう。

    2011年02月19日17時53分

    風輔

    風輔

    カプチーノさん、コメント有難うございます。 雉の撮影難しいですね。 カプチーノさんの雉の写真すばらしいです。 こちらこそよろしくお願いします。

    2011年02月19日21時49分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    これだけ派手なら、鳴かなくてもすぐに見つけられそうですけど、 諺にもなるくらいですから、隠れるのが上手なのでしょうね。

    2011年02月20日18時58分

    風輔

    風輔

    くれのぷーさん様、コメント有難うございます。 本当に派手ですよね。 泣き声も大きくて派手でした。 ただ、逃げ足も速いようです。

    2011年02月20日22時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP