写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

canada_goose canada_goose ファン登録

夏のハミングバード

夏のハミングバード

J

    B

    ハミングバードは真っ赤な花が大好き! 長いクチバシを花の中に差し込んで吸蜜していました。

    コメント16件

     primrose-

    primrose-

    一番乗り! グースさんのアイコンにもなっているハミングバード、スタイルも顔も羽ばたきも、何もかもがかわいいですね。 瞳にはキャッチライトが入って素晴らしいです。 背中の羽がまた綺麗、涼し気な水色なんですね。 見せていただいてハッピーです!

    2021年06月23日13時38分

    canada_goose

    canada_goose

    primrose-さん 一番乗り、ありがとう! 我が家にはハミングバード用のフィーダーが提げているので 早朝から暗くなるまで羽をブンブンさせながら吸蜜にきます。 でもやっぱり花に来る姿が良いですよね。 ほんの10秒位、ホバリングしながら花に舞う光景に惹かれ 時の経つのも忘れます。

    2021年06月23日14時02分

    R380

    R380

    地味系な色合いのハチドリですが、赤いフクシアに嘴を入れナイスタイミングショットですね。 羽毛がバッチリ解像して(^_^)Vピント素晴らしいですね。 ハチドリの色合いとフクシアの赤色取り合わせがステキですが 背景ボケの赤色も黒背景に良い演出効果ですね。 超高速回転のハチドリの羽ですが、ホバリング吸蜜中は少し緩めの羽動きに成る様ですね。

    2021年06月23日14時35分

    ノッコ

    ノッコ

    憧れのハミングバード本当に可愛いですね。 背中のブルーも美しく羽毛や揺れる羽根もお見事です。 初夏の日差しの中カメラを構えるグースさんが想像されました(*^-^*)

    2021年06月23日14時59分

    canada_goose

    canada_goose

    34GT-Rさん コメントありがとうございます。 ボタニカルガーデンへ紫陽花撮影に行きましたが 蕾が少し開き始めくらいで未だ早過ぎでした。 で、気分を変えて撮影を動き物に~笑 炎天下の光が強すぎて苦労しましたが 真っ赤なフューシャで吸蜜する姿を捉えることができました。 背景を様々に沢山撮りましたが 鳥が地味色なので鮮やかな背景に負けてしまい 最終的に黒背景の1枚に落ち着きました。

    2021年06月24日00時28分

    canada_goose

    canada_goose

    ノッコさん コメントありがとうございます。 オレンジ色のルーファスに比べると アンナのメスは地味色で、マスクもしてません(笑) あはは、想像通り一杯撮ってきてしまい削除に苦労しています^^;

    2021年06月24日00時37分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ホバリングして吸密する姿がとても可愛いらしですね。 目にはしっかりキャッチライトが入って、明るい陽射しの中、 そちらの陽気も夏もうでしょうか?

    2021年06月24日02時51分

    mt-kotetu

    mt-kotetu

    ハミングバードのホバリングと級蜜最高です。 自宅のフィーダーにハミングバードの、 ブンブンと羽音が聞こえる環境も最高に素敵です。 町中にハミングバードの、飛び交う自然豊かな環境素敵です。

    2021年06月24日10時30分

    canada_goose

    canada_goose

    うめ太郎さん コメントありがとうございます。 花の多い夏はハミングバードにとっても天国。 至る所でこのような姿が見られます。 今朝の最低気温は14℃でしたが昼間は25℃でした。 6月としては今年は気温が高いです。 でも風は爽やかですよ~

    2021年06月24日12時27分

    canada_goose

    canada_goose

    mt-kotetuさん コメントありがとうございます。 20~30年前、ハミングバードは未だこの地で越冬していなかったそうです。 ところがある年、冬に下げていたフィーダーでハミングバードが吸蜜していたそうです。 以来あちこちの家でフィーダーをぶら下げるようになり ハミングバードはこの地で越冬するようになったそうです(*^。^*)

    2021年06月24日12時34分

    片さん

    片さん

    真っ赤な花にメタリック調の羽色鮮やかなハチドリの吸密、ステキです。 緑色の背景にトロピカル調な花、一瞬の蜜吸い、流石のタイミング!! SS.1/640で良く止まりましたね、お見事。

    2021年06月25日08時48分

    いかなご

    いかなご

    ハミングバードのホバリング、お見事ですね 背景もきれいし、花もきれい 全てが揃った作品に惚れ惚れ!! ちょっと気がついたんですが、ハミングバードって カワセミの体型に似ているような....全ての無駄を そぎ落としたらそうなるのかな

    2021年06月25日21時46分

    ライチル

    ライチル

    まさに吸蜜のナイスショット!あんなに小さくて飛ぶスピードも素早いのに、こんなにジャスピンで羽毛の一筋さえもクリアな作品はいつもの事ながらお見事ですね。赤い花とグリーンの中でとても綺麗ですね。

    2021年06月26日00時02分

    canada_goose

    canada_goose

    ktymさん コメントありがとうございます。 長いクチバシを持つハミングバードの吸蜜には このようにラッパ型の花が良いようです(^^♪ 住宅地でも花にはハミングバードが見られます。 ホバリングしている羽のスピードが この時偶々少し落ちたのかも知れません。 他の画像では消えて見えないのもありましたから。

    2021年06月26日01時51分

    canada_goose

    canada_goose

    いかなごさん コメントありがとうございます。 ハミングバードはやはり花で吸蜜する姿が良く似合います。 そういえばクチバシも長いカワセミに似ているカモ知れませんね。 サイズは半分しかありませんが(苦笑) どちらもホバリングが特技ですし(*^^)v

    2021年06月26日01時59分

    canada_goose

    canada_goose

    ライチルさん コメントありがとうございます。 ハミングバードを撮れるのは止まっている時か このようにホバリングしている時なのです。 昔は絶対撮れないと思っていた光景も 最近は何とか捉えられてハッピーです(^^♪

    2021年06月26日02時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcanada_gooseさんの作品

    • Rufous Hummingbird:1
    • 威厳
    • 2022年は良い年になりますように!
    • うめはち君?
    • 鳥撮影のサブ機に
    • コミミズクの舞

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP