写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Tossyi Tossyi ファン登録

白雪に遊ぶオオマシコ姫

白雪に遊ぶオオマシコ姫

J

    B

    大阪で一番高い山、金剛山(標高1125m)、積雪は60cmでしたがアイゼン付けて頑張って撮ってきました(≧∇≦) こちらはオオマシコのメスさんです。 (初見・初撮りです(^0^)

    コメント14件

    麻美♂

    麻美♂

    オオマシコ雌 初GET おめでとうございます^^ 雄と違い、やはりメスは地味なんですね。羽広げかけてますね^^; オオマシコ、野鳥図鑑で見たらシベリア・モンゴルから冬に来るんですね。 それも日本では一部、関西では見られてもなかなか関東では難しそうです。

    2011年02月17日13時02分

    Tossyi

    Tossyi

    麻美♂さん、有難うございます。 そうですネ、ヤッパリこの鳥もメスはご他聞にもれず地味ですよね! 野鳥図鑑まで見て戴いて大変恐縮です、 シベリア・モンゴルから渡来する稀な冬鳥と言われ、 こちらでもこの金剛山と和泉葛城山など特定のところでしか見れないようです(^^)

    2011年02月17日13時32分

    くまっち

    くまっち

    ミルクホワイトの背景にオオマシコ姫、元気に飛び跳ねてカワイイく、こちらを 見ているようですね。雪のなか行かれた甲斐がありますね。 カケスやヤマドリもいて、1日で回れない様ですね。

    2011年02月17日18時39分

    Tossyi

    Tossyi

    くまっちさん、有難うございます。 オオマシコ姫、雄君より警戒心も薄い様で元気に可愛く飛び跳ねていました。 この日は快晴でしたが、予想外の道路凍結で行くのに予想以上に時間が掛り、 滞在時間は正味2時間でした。 これにカケスが撮れれば言うこと無しですが、辛うじて豆粒状のヒガラさんGET出来ました。

    2011年02月17日21時08分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    素敵な雪景色に オマシコ 素晴らしいです 動きのある一瞬を撮られてて お見事ですね Tossyiさんの行動力 さすがです(^^)  でも雪山 気をつけてください。

    2011年02月17日21時34分

    風輔

    風輔

    オオマシコゲットおめでとう御座います。 標高が高い上に、お天気も良く、背景がとても澄んでいて オオマシコが浮き立っている感じで、綺麗ですね。 登山も大変だったでしょうが、頂上に2時間も留まっているのは寒くて大変だったのでは?

    2011年02月17日22時10分

    tetsu678

    tetsu678

    白銀の中に佇むオオマシコ姫さん、綺麗ですね^^ 大変な苦労の甲斐あってオオマシコ♂♀ゲット、疲れも吹っ飛んだのでは ないでしょうか^^; ジャンプした瞬間でしょうか?可愛いポーズですね^^

    2011年02月17日23時03分

    Tossyi

    Tossyi

    キャノラーさん、有難うございます。 雪景色にオオマシコが撮れてとても嬉しかったです。  メスさんもちょん飛びのサービスしてくれました。  最近お天気も芳しくなくて、ストレスたまり勝ちでしたが、思い切って行って良かったです(^^) 何かとお気遣い有難うございます。

    2011年02月17日23時25分

    Tossyi

    Tossyi

    風輔さん、有難うございます。 初見でオスメスが撮れてとても幸運でした。 メスさんはちょん飛びのサービスでしたが、白い背景なかなかの難物で、 浮き立っている感じすると言って戴けて嬉しいです。 雪上を結構歩き廻るので、意外と寒さは感じませんでしたよ(^^)

    2011年02月17日23時32分

    Tossyi

    Tossyi

    tetsu678さん、有難うございます。 白銀の中、オオマシコ姫さん、ちょん飛びの可愛いサービスまで付けてくれました(^^) 思った程の苦労ではなかったですが、狙い通りオオマシコ♂♀ゲットが出来て、 疲れは一気に吹っ飛びました(^^) ほんと行って良かったです。

    2011年02月17日23時37分

    Tossyi

    Tossyi

    ビートさん、有難うございます。 オオマシコ姫、雄君より警戒心も薄い様で、 手前に近付いてきて、元気に飛び跳ね雪を楽しんでいるかの様でした。

    2011年02月18日13時23分

    Tossyi

    Tossyi

    jet55さん、有難うございます。 雌雄合わせて5~6羽いましたので、運よく両方が撮れました。 このメスは警戒心も薄い様で、手前に近付いてきて、元気に雪遊びをしてくれました。

    2011年02月18日13時27分

    10pointⅠ

    10pointⅠ

    雪の中、大変でしたね。 私はウエイトオーバーで山に登ると膝に水が溜まりそうです。(笑) バックの光の加減といい素晴らしいですね。うっとりです。

    2011年02月18日23時27分

    Tossyi

    Tossyi

    10pointさん、有難うございます。 途中の道路が凍結で、難渋する車も多く寧ろこれが大変でした。 エー、そうなんですか、作品からのイメージは想像が付きませんが(^^) 白い雪の背景は殆ど経験がなく、設定もよく分からないのですが、 ”うっとり”の最高のお褒めを戴き、とても嬉しいです(^^)

    2011年02月18日23時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTossyiさんの作品

    • 昨日のカワセミ③
    • アオゲラポイントのコゲラさん
    • 翼一杯のミサゴ
    • 果たしてどうなる?
    • お似合いの様だが…
    • 雪中花(オオマシコ)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP