km85
ファン登録
J
B
この間出会ったミドリシジミさん 横からの受光ではブルーに見えたのでグリーンに見える角度を探して撮りました。
4katuさん おはようございます。 下草に降りていたみたいでわたしが知らずに近くを通って驚き足元から飛び出した様です。まさか翅を開くとはラッキーでした。朝だったので気温と照度の上昇により開くらしいと後から知りました。散策開始直後のことで5分で帰りました。後ろ向きからコッチ向いたのは日がわたしの後ろからさしていたからかもです。鳥友の虫好きさんが興味の無かったわたしに熱心に語るこの蝶の美しさ少し分かりました。出会える楽しさは鳥も蝶も同じですね。良い出会いがあります様に。コメントありがとうございます∩^ω^∩
2021年06月21日08時01分
はなてふさん 昨年からチラ見せばかりで全開を見たくて追いかけてきました。3回しか行ってませんが(笑)。開いた時はわたしだけしかいなくて、ハートが通じ合ったみたいでキュンとしました。 (^_^;)\('Θ' ) ∧ヘンナオジサン 種類は違っても全国的にいる様なので是非∩^ω^∩
2021年06月21日17時35分
さななろさん チョット動いただけで色合いが変わります。薄膜干渉です。マジョーラ知らなくて調べました。同じ現象ですね。燐粉で塗装されてる感じですかね。南米には大型のモルフォ蝶がこのように光って綺麗らしいです。近くの公園にいるのでまた会うのが楽しみです。 コメントありがとうございます∩^ω^∩
2021年06月21日17時41分
4katu
おはようございます、、、!! ファインダーの中で見る美しさは格別ですよね~綺麗ですね~、、、(^O^)/
2021年06月21日07時35分