森の花
ファン登録
J
B
naturalで非日常な香りに癒される時
gustaveさん 流石、gustaveさん、梔子の香りの良さを共感してくれて嬉しいです。 東京に居た頃は、見たことも無く知らなかったのですが、何年か前、京都市右京区花園にある、法金剛院(ほうこんごういん)で初めて見て香りを感じてから、好きになってしまいました。 うちの近所でも、探せば多々あり、Natural Aromatherapy.. 嬉しい文面を、有り難うございます^^
2021年06月21日19時20分
秘魔人さん わび・さび(侘《び》・寂《び》)は、日本の美意識の1つです。 閑寂な中に、奥深いものや豊かなものが、おのずと感じられる美しさをいいます。 美学の領域では、狭義に用いられて「美的性格」を規定する概念とみる場合と、広義に用いられて「理想概念」とみる場合とに大別されることもありますが、 一般的に、陰性、質素で静かなものを基調とします。 今回あえて、露光補正値:-2.3 EVにまで下げアンダーで撮っている目的は上記の為です。 例えば、貴族的・華麗な足利義満の北山文化に対して、幽玄、わび・さびに通じる美意識に支えられている(同じ京都でも)東山文化な系統の方が、私は好きなのです。
2021年06月22日20時32分
gustave
梔子の香りが好きです。 香りがすると花を探してしまいます。 花の姿は地味だなぁと思っていたけど、改めて拝見すると花も蕾も柔らかな白の可憐な花ですね(^_^)
2021年06月21日07時41分