写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

m-shima m-shima ファン登録

家中探したが・・・SIGMA-DG24-70mm-A-F2.8

家中探したが・・・SIGMA-DG24-70mm-A-F2.8

J

    B

    最後の5番目は、一眼レフ用の24-70mmF2.8Artです。大きい!重い!当時はお高いレンズで、覚悟を決めて購入した大三元レンズでした。レンズ内で手ぶれ補正が動いてくれますが、効き目はイマイチ。出て来る画は文句がありません。設計が古くても、普通に使うのには全く困りません。 結果、何で撮ってもそこそこ絞って画を安定させると、文句がありませんでした。 同じ画を5枚も続けてアップしまして、失礼しました。 35mmの購入を検討されているどなたかの参考になれば幸いです。

    コメント6件

    Mt_Lion

    Mt_Lion

    う〜ん違いが分からない(;_;)

    2021年06月20日21時12分

    m-shima

    m-shima

    やはり、そうお感じになりましたか(笑) 私も同感です。パナの20−60mmだけでも、値段なりにアラが出ていたら心穏やかに納得していたところですが、どのレンズも奇麗に写って、文句がありませんでした。 何でこんなに同じ画角のレンズを買ったのか? レンズ沼の恐ろしさですね。

    2021年06月20日21時40分

    Mt_Lion

    Mt_Lion

    気の利かない奴でごめんね。

    2021年06月21日12時43分

    m-shima

    m-shima

    いえいえ。最も的確で期待通りのコメントでございました。 今回の実験で、大三元ズームで画角を通したら、以上終わりで良くないか?と思いました。 随分な回り道と果てしない投資をしてきたものです(笑)

    2021年06月21日19時02分

    メナム

    メナム

    どれも良く写りますね。 フィールドテストだとまた違いが出るのかもしれませんが。 しいて言えばSIGMA-35mm-DN-F2.0-C-F5.6の発色が爽やか、と言うところでしょうか。 結論は最近のレンズはF値に拘らなければどれでも行ける、と言うことでしょうか(笑)

    2021年06月23日14時51分

    m-shima

    m-shima

    結論出ましたね(笑) ひどい写りのレンズを探す方が大変そうです。

    2021年06月23日19時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたm-shimaさんの作品

    • 落日②
    • 物体
    • 東京の雪
    • 阿弖流為人の夢
    • 流れ雲
    • 日本版ウユニ塩湖パートⅡ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP