カイヤン二世
ファン登録
J
B
これもヒメボタル撮影時に撮影したゲンジボタルの光跡です。 この頃はまだゲンジボタルが元気でした。 別撮り背景にホタル画像9枚(f2.8 ISO2500 SS25秒)を重ねました。 カメラ: CANON EOS 6D(HKIR天体改造機) レンズ: タムロン f2.8 15-30mm(21mm域使用)
うぃん@さん、こんにちは。ありがとうございます。 私はいつも背景画像にピントを合わせたままでホタルの光跡も撮影しています。 なので、基本、ホタルの光跡にはピントは合っていないと思います。 それでも、同じように撮影してても、時に何で!?と思うほど光跡がボケボケの時があります。原因は分かっていません。^^; 光跡が薄いということはISOではないでしょうか。ノイズとの兼ね合いですが、ISOは2000前後の方が光跡がキレイ(輝き感がある)ように思います。
2021年06月19日11時40分
回答ありがとうございます! ISO感度も影響するのですね~。 昨日はちょっと明るめの場所だったのでISO800くらいのところでやってました。 もう少し暗い場所でISO2000前後で挑戦してみたいと思います!
2021年06月19日13時57分
うぃん@
いつも見事なホタル光線で大変素敵なお写真ですね~。 自分も昨日ホタル撮りに挑戦しましたが、光の線が薄すぎてお蔵入り(笑) 光の線が薄いという事はピントが合ってないという事なんですかね?
2021年06月19日11時32分