片さん
ファン登録
J
B
小さな野鳥の争いもこんなに凄まじい、 巣作り場所を巡ってのバトルでした。
鳴き声だけでなかなか姿を現さないオオヨシキリですが、凄いチャンスに出会われましたね。 小さいながらも迫力あるバトルに驚きました。 ナイスショットです(*^-^*)
2021年06月19日11時30分
クレア4984さん、野鳥の何気ない表情にも、気分良さそうだったり、 怒りだったり、なんとなく分かる気がします。撮影後の編集でそんな 感じが判ると楽しくなりますね~鳥撮りは止められません(笑い) ヨシキリ類は狭い葦原で繁殖するので縄張り争いは絶えないのです。
2021年06月19日19時26分
ノッコさん、この葦原はヨシゴイ、オオヨシキリ、ヒクイナの繁殖地に なってます。特にオオヨシキリは沢山繁殖するので他に負けじと囀り、 縄張り争いをしています。この時は横広がりの争いだったので写真になりました。
2021年06月19日19時33分
いかなごさん、争いは子育ての縄張り争いだと思います。 離れていましたが、小さな姿が激しくぶつかるので撮って見たのです。 仰る通りで、小さいながら嘴の突きから足蹴りまで激しくやるモノです。
2021年06月19日19時40分
かぶC125さん、ここではオオヨシキリが殆どで、ためらいもなく同種かと... よく見ると(普通に見ても)なだらかな頭、スッキリした眉斑、一回り小さい、 事から紛れもないコヨシキリですね。どうやら異種の争い~希少なシーンと なりそうです。ご指摘に御礼!
2021年06月19日19時50分
まりくまさん、小さな鳥同士ですが繁殖という生存競争が絡むと 争いは激しいです。それでも数分で離ればなれとなりホットしました。 今はあちらこちらでヒナの鳴き声がきかれます。
2021年06月19日19時59分
これは!これは!目を三角にして口を尖らせて お互い譲らない雰囲気ですね(苦笑) 広い草原で、そんなに争わなくても良さそうなもなのに~!(^^)!
2021年06月20日12時31分
canada_gooseさん、小さい鳥同士ながら真剣な顔付き ~気合いが入っていました。そうなんです、広い葦原なのですが 奥まっていて、出入りしやすい場所に巣を作るので、ここは条件の叶った 場所として取り合いになったのかも知れませんね。
2021年06月21日19時38分
ライチルさん、○○さん同士の口喧嘩~そうかも知れませんよ。 この鳥の鳴き声は煩いほどですから、イメージ合っているかも知れません。 左右の雌雄は判らないのですが、近縁の異種同士のようです。 拍手ありがとうございます。
2021年06月26日11時49分
クレア4984
鳥さんにも感情があるんですね! 鳥撮りを始めてから思うようになりました。 そんな場面を撮るのも面白いですね。 いつものオオヨシキリさんじゃない姿、バッチリです。(^^♪ 私もこれからそんな写真に挑戦したいです。
2021年06月19日09時35分