写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

楽太郎 楽太郎 ファン登録

「としゃく」と大霜の朝

「としゃく」と大霜の朝

J

    B

    放射冷却でとても冷えこんだ朝でした。 一面霜でとても輝いていました。 そんな輝いた風景のなか、影の部分に暖かそうな日が印象的でいた。

    コメント5件

    三重のN局

    三重のN局

    寒い朝の、人気の無い寂しい風景の中にそっと差し込む 朝日の暖かさが何とも心憎い描写ですね! お見事でした!!

    2011年02月17日01時27分

    hisabo

    hisabo

    凍った景観に差し込む暖かそうな朝日の色が良いですね。 絶妙の光の表現、際立った色の対比が上手いです。

    2011年02月17日10時11分

    くまっち

    くまっち

    暗い冬景色に暖かい光が差し込み春の予感ですね。 藁を積み上げる「としゃく」と言いますか?この光景も機械化で珍しいですね。

    2011年02月18日10時28分

    楽太郎

    楽太郎

    三重のN局さんコメントありがとうございます。 気に入って頂き嬉しいです。 肉眼ではもっと綺麗でした。テクニックがもう少し必要ですね。 hisaboさんコメントありがとうございます。 気に入って頂き嬉しいです。 ちょっとアンダーすぎましたね^^ くまっちさんコメントありがとうございます。 私の地域では「としゃく」と言うようです。 最近では珍しい光景ですね。 なーちゃんさんコメントありがとうございます。 地方の方言だと思いますが、おじいちゃんおばあちゃんにでも 聞いてみてください。多分「としゃく」と言っていたと思います。

    2011年02月20日22時30分

    楽太郎

    楽太郎

    清水清太郎さんコメントありががとうございます。 「としゃく」の意味語源を調べました。^^ 参考にして下さい。 〔名〕わらなどを高く積み上げたもの。稲むら。《としゃく》島根県石見725山口県795798大分県938《どしゃく》山口県見島797《とおしゃく》福岡県豊前047大分県941《としゃあく》島根県鹿足郡 ...

    2011年02月27日13時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された楽太郎さんの作品

    • 金麦
    • 氷上のボート
    • フェイスペイント
    • 花占い
    • 秋吉台 (カルスト) 後世に残したい風景1
    • 貸切ゲレンデ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP