写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

フォト楽 フォト楽 ファン登録

お寺の掲示

お寺の掲示

J

    B

    文言に惹かれて掲示板を撮ったら、映り込んだ黄色のセンターラインと停止線は当然として、ガラス板まで認識出来る、、良く写るレンズだと思う、 カメラ:Yashica Electro35 GT レンズ:YASHINON-DX 45mm/1.7 絞り:5.6 SS:自動 フィルム:FUJI C200 現像:ChineStill Cs41 39℃ 3分30秒 漂白定着 8分

    コメント4件

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    大阪人の文言がイマイチ意味が分かりません。 どんなシチュエーションでこの言葉がでるのか? そんな世俗のシーンとお寺さんの言葉と交錯して 余計分からなくなりました。(笑

    2021年06月18日08時20分

    フォト楽

    フォト楽

    Left aloneさん 最初はコロナ禍に関して、と思ったのですが読めば読むほど判らなく、、 線路内に立ち入る一部の“撮り鉄”、柵を乗り越えて花壇に入り込む“撮り花”等々、どれにも当てはまるような気がします。 まあ、お寺さんの言葉、禅問答と思えば、、。もっと考えて行動を、と言っているのかも。 いつもコメントいただき有難う御座います。

    2021年06月18日19時42分

    komaoyo

    komaoyo

    前の2行は自分は正しいことをしております。 左の2行はそういうあなたは罪を犯してる。 自分は正しいと思っていても、他人から見れば非常識。 自分で自分を見ることが如何に難しいことか、戒めでしょうか?

    2021年06月27日18時45分

    フォト楽

    フォト楽

    komaoyoさん お寺さんの掲示なので仰るように「自分への戒め」なんでしょうね。 コメントいただき有難う御座います。

    2021年06月27日20時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたフォト楽さんの作品

    • メタルカメラの時代 2 Leica IIIf
    • 巨大歩道橋
    • 砂利船
    • 歩道橋からの光景
    • ゆ
    • 緑道

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP