km85
ファン登録
J
B
みんな楽しそう 南西諸島の蝶に会える幸せ 体内に毒を持ち捕食されにくいためかゆったりと飛ぶイメージがあるリュウキュウアサギマダラさん しかしこのあと驚くべき能力を見てしまいました つづく (^_^;)\( ‘Θ’ )∧ トリハ ドウシタ
気まぐれ天気さん おはようございます。わたしも初めてです。 止まっている蝶はシングルポイントで目にフォーカス、飛んでる蝶はグループエリアで撮りました。打率良かったです。フレームに入れられ無いだけで。ボール球にバットが出てしまう感じです。 コメントありがとうございます∩^ω^∩
2021年06月17日07時59分
zaburoさん 撮りすぎて整理がつきません。写真では伝わらないかも。見たことを言葉で説明するスキル無いよなぁー。写真より言葉探しに夜頑張ります(笑)∩^ω^∩
2021年06月17日08時39分
4katuさん おはようございます。 蝶々を長年見てこられた蝶好きの方からしたら当たり前かもしれませんが、蝶々初心者として驚いたと言うことでして、、、。 やばい大した内容じゃありませんから。ハードル下げさせていただきます(笑) ニワカ蝶好きとしましては、肉眼で見えない世界が写真を通して観察できる楽しさに鳥と同じ興味をそそられます。 コメントありがとうございます∩^ω^∩
2021年06月17日08時56分
だーさん 区がやってる植物園や生物園は料金おてごろで見応えありますね。驚きです。空いてますし、水族館より身近にいるのが最高です。梅雨時期にこれは是非行くべき場所と思いました。圧倒されること間違いなしです。∩^ω^∩
2021年06月17日09時29分
♪tomo♪さん 蝶はまだ撮り始めての1年生。なんでも不思議なので感動してしまいます。なーんだってなりそうでハードル上げすぎました(笑) カメもそうだと思いますが、体験しないと分からない感動ってありますよね。本で読んでも分からないことが。鳥も蝶も肉眼で分からなかった事がカメラを通して見える様になるのが楽しいんです。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩
2021年06月17日23時26分
気まぐれ天気
おはようございます。いろんな蝶に会えて楽しそうな所ですね。つづきが楽しみです。(^o^)
2021年06月17日07時36分