写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

zaburo zaburo ファン登録

【閲覧注意】虫の死骸、その2

【閲覧注意】虫の死骸、その2

J

    B

    死骸を食べて生を繋ぐのは何処でも行われています。 殺し、剥ぎ、切り刻むのを誰かにやらせて、パックに入った死骸を私達は食べていますね。 裏返しになってるから分かりづらいけど、たぶんフクラスズメでしょうか。 卵が切ない。

    コメント9件

    うめ太郎

    うめ太郎

    これは、大きいから食べ甲斐がありそうですね。 これ1匹で何匹のアリさんのお腹を満たしてくれるんでしょうね。

    2021年06月17日06時43分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    最近は死骸に群がるアリを あまり見なくなりました貴重かも? 土の上だったら盛り土しますが 何の為にやるのでしょうね?┐('~`;)┌ 田舎育ちなので子供の頃飼ってた鶏を 親がしめて解体するのを横で見てました。 まさにグロいスプラッターさながら(笑) ちょっと可哀想だとは思いましたが。 でもね、食べたら旨いんだなこれが~。 結局腹ペコにはグロいや可哀想は 勝てません(笑)

    2021年06月17日08時49分

    km85

    km85

    この間撮りましたアオバセセリの亡骸も撮影中に風も無いのに動きまして、アリさんでした。無駄な物などないんだとあらためて思いました。∩^ω^∩

    2021年06月17日09時03分

    zaburo

    zaburo

    じゃもさん コメントありがとうございます。 そうなんですよ、綺麗なものしか見ないと自分達がやっている事が実感できないと思うんですよね。 これは小さな虫で、アリも死骸を帰す役割の一つでしか過ぎないですが、 森の中では大きな哺乳類、海の中では大きなクジラの死骸もあって、今も死骸を帰し生を繋ぐ行為が行われていますよね。 誰かに加工されたものを食べてる私達はその循環の一部である事を忘れがちですが、誰かの生は誰かの死の循環である事を再認識するのは大切だと思います。

    2021年06月17日09時39分

    zaburo

    zaburo

    うめ太郎さん コメントありがとうございます。 アリは死骸を噛み砕いて運ぶ事はあまりしないみたいで、盛り土をして分解者に分解してもらってから巣に運ぶみたいです。 ここはアスファルトなので、とりあえず土に運ばなきゃいけないのですが、なかなかの大物なので大変そうですよね(^_^;) 卵が小さいし栄養もあって良さそうですが、粘着力があってこれまた大変そうですよ(^_^;)

    2021年06月17日09時48分

    zaburo

    zaburo

    さくたのジョーさん コメントありがとうございます。 アリが盛り土するのは死骸をいったん分解してもらう為らしいですよ。 噛み砕いて運ぶ事はあまりしないみたいです。 とりあえずこの大物を土のある場所に運ばなきゃいけないのですが、先に鳥に食べられてしまうでしょうね(^_^;) 何とか卵は運びたいところです。 さすがに私は鶏をしめてるところは見た事がないです。 それを見てると見てないではご飯を食べる時の気持ちが違うでしょうね。 もう20年以上前ですが学生の頃にジャワ島に行った時に現地の焼き鳥屋みたいのに入ったら、客席の間をたくさんの鶏がコケッコケッと歩いてるんです。 美味しかったのでおかわり頼んだら、そのうちの1羽がコケーっと厨房に運ばれて行きました(^_^;) そうだろうね、とは思ってましたがなかなか衝撃的でした(笑)

    2021年06月17日09時59分

    zaburo

    zaburo

    km85さん コメントありがとうございます。 普段はあまり目にしない光景ですが、地球上のあちこちで行われている事ですね。 人間は少し違う方法の営みを開始しましたが、基本死骸を食らってるのは同じですよね。 加工はさすがに盛り土してとはしないですが、まぁ無理矢理考えれば納豆とかはそれに近いのかな?(笑) 鳥は蝶の翅は食べるのでしょうか? 何となくイメージでは翅は食べなさそうに思ってるのですが? アリは翅だけでも巣に運んでますよね。 無駄な所はいっさい無いのが命なんでしょうね。 死骸はぐろいですが、循環のシステムは美しく感じます。

    2021年06月17日10時08分

    km85

    km85

    zaburoさん 鳥は蝶を捕まえても羽根をむしってしまいますね。くわえてる虫が何かわからない時が結構あります。確かに循環システムに無駄はない様ですね。∩^ω^∩

    2021年06月17日16時59分

    zaburo

    zaburo

    km85さん やっぱり翅はポイしちゃうんですね。 アリが食べなくても土の中の微生物が活躍しますし、完璧なシステムですね( ^ω^ )

    2021年06月17日21時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたzaburoさんの作品

    • ヤマトシジミの飛翔、その11
    • モンキチョウ2021、その12
    • ヤマトシジミの飛翔、その8の2
    • ナミアゲハ2021、その44
    • ヒメウラナミジャノメ、その1
    • ヤマトシジミの飛翔、その103

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP