GX400sp
ファン登録
J
B
軽く誘われ、それを軽く受け、思えば重い役を安易に買って出てしまった。 知り合って日の浅い新郎のお父様は、私をきっと変わってるけれど 面白いやつだと気に入ってくれたのかもしれない。 あれから数日、仕事をこなしながらも日曜日の撮影の事をいろいろと 思い出したり、いろんなことを考える日が続いています。 楽しくて、難しかった3日前の出来事を忘れぬよう、今思う事を徒然と。 以下コメ蘭にて。
12時前に携帯が鳴った。支度が出来てこれから専属チームと撮影に出るので 来てくださいと。・・・同行か、、いきなりどう撮りますか?と本題が 立ちはだかって来たなと思いながら部屋に向かう。部屋で初めてお嬢様と 挨拶をした(それも凄いよなw)撮りまくり、式が進行していくうちに 式を挙げる二人とも両家のご家族ともすっかり打ち解けてしまった。 私は感情移入し、時に胸がいっぱいになりながら撮りとおした。 専属のチームとも仲良くなりレンズかそうか?なんて冗談も言えるように。 向こうの立ち位置から狙っているショットの邪魔にならない様に立ち位置を さりげなく移動しながら、それでもそこから撮っているであろうショットの 裏をかくような、逆手に取るような構図を探したり。挑むように撮りました。 多分、いいのが混ざっているだろうなという確信を得ながらお礼を言い式場を 後にした。
2021年06月16日20時49分
家に戻り、写真を確かめた。恐らく喜んでもらえるだろうと思えるものが 予想したより多かった。これ来たなぁ・・・・と思えるものも。 紙焼きし額装し、アルバムにも納めて昨晩お嬢さんに渡した。喜んでくれた。 いろんなことが学べたとも思ったし、結婚式という物に対しても今の目線で あらためて考えさせられることも多かった。そして専属チームはいったい どんな写真を納めるのだろうかと思ったときに、写真を撮るビジネスとは どんなものなのかという事、商用の写真と自分が撮っている趣味の写真の 違いについてもいろいろなことが頭に浮かんでは消えていく。 そして自分は何がしたくて写真を撮るのだろうかと考え始めるといよいよ うわの空で仕事の車を運転している事に気が付きいかんいかんと頭をリセット しようとしているw 結婚式の場で、立ち歩いてもいいし、しゃべらなくてもいいし、食べなくても いい立場で、最高のロケーションで最高に美しいお二人と最高に優しいご家族の 写真を撮れた機会は本当に稀で感謝しなくてはいけないなと思った。 「また」があったら行くかやめるか、悩みますけどね。。。。 戴いた機会に臆せず突入したなんだか久しぶりの冒険で得た物は多かったと 思っています。
2021年06月16日20時49分
大きな仕事、と言っていいのかは分かりませんが、ある任務を背負い、それに向かって行く姿勢に共鳴しました。 これだけの文章を書こうというのも気合いがあり、その日の余韻を感じます。 挑戦して行く男。かっこいい!
2021年06月16日23時10分
う~ん・・・・感動しました 人とのさりげない出会いから始まって、その人たちの一生の思い出を写真というかたちで 残す・・・。 私には出来ない素晴らしい体験です
2021年06月16日23時57分
yoshi.sさん 不思議な縁に始まり無謀な挑戦をしてみました。 得た物もあり、いい経験をさせてもらえたなと 今は思っています。次の週末、お嫁さんにここでの アップをお願いしてみようと思っています。 OKが取れたら少しだけアップをしてみたいなと。 駄文長文にお付き合い有難うございました。
2021年06月17日04時27分
ゆきさん ゆきさんは「今年、俺は前に出るぜ」と言っていましたよね。 何となくそれが胸に響いていて自分も何か挑戦をしたいなと 思っていましたが、こういう形でいつもやらないことができました。 適当に遊んでいるだけの写真という趣味に真剣に向き合う いい経験になりました。
2021年06月17日05時03分
味わい深いお話です。ジーバツさまの生き方の哲学といったらよいのでしょうか、そこに触れ、共感を感じられた方が多くおられて、豊かな触れ合いの場を得られ、貢献されて、とても良い人生の一コマになられたこと、私も深く頷けるところでした。
2021年06月18日04時49分
基線長さん 基線長さんにはちょこっとお話しさせてもらってましたね。 折も折、ウェディングドレスのお写真のアップを拝見して 思わずネタばらししてしまいましたが、なんとかうまくいきました。 今回の件でなんだかいろいろな事に思いが広がっています。。。
2021年06月18日06時13分
なるほど~ あの神々しいカットが誕生した背景を、興味深く拝読しました。 GXさんは人間が大好きなんだということを、再認識しました。 それにしても、ずいぶん勇気がお有りです。
2021年06月18日17時26分
スリーピーさん 面白い話しなんですが、家内が読む雑誌や機関誌にある占いコーナーで 私の星座が、「趣味を通して人付き合いの輪が広がる」とか「大抜擢される」 なんて書いてあるとしきりに私に言っていたんです。。。(怖いw あれからもうすぐ一週間、よく行って、よく頑張って来たもんだと 他人ごとのように思い返しています。 結果オーライ(-_-;)vイエィ!
2021年06月18日18時02分
読みましたよ(°▽°) 並々ならぬ心意気で挑んだのがわかりますよ。 私には出来ない大役です! これも一つの冒険ですね。 無事納品出来たのだから大成功ですね。 ご苦労様でした。
2021年06月18日20時33分
まきたろうさん だらしのない文章にお付き合い有難うございました(__) 「納品」かぁ。。。。重いなぁ~www なんてところに首を突っ込んだんでしょう。 最高に楽しかったんですけどね^^ コメントありがとうございます!
2021年06月19日04時02分
GX400sp
そもそもお話を頂いたのは例のアメンボウビーチクラブのメンバーの 方でした。家が近所でしたので海で撮った写真のデーターを渡しに夜分 伺ったのが始まりでした。呼び鈴を押しGXです(メンバーの方には フォトヒトでのHNで呼んでもらっています)というと玄関先でいきなり 缶ビールを渡され、海での撮影の事なんかでしばし盛り上がっていました。 「本当は人をたくさん撮りたいのですが、今時知らない人にカメラを 向けるのがとってもデリケートになってきているので残念なんです。 結婚式とかも身近な輪の中では少なくなってきているので。。。」 とぼやいた。すると。 「・・・・来週の日曜日、私の娘が結婚するんですが、来ます?」とw 「いや、いきなりお邪魔するわけにもいかないです」と断りながらも イキテェ~!!!と思いながらしばしやり取りが続いて結局 「じゃ、行きます」と返事をしてしまった。 行くといったけれど、さて、勝負になるのか。。。場所は六本木のホテル。 場所もヤバいじゃんか!と手持ちの機材での撮影をイメージしてみるが なかなかうまく撮れる気がしない。こんな話を書き込みサイトで質問にして スレを立てようものなら間違いなく出てくるのは24-70F2.8と70-200F2.8の 2台体制はマストでしょ。やストロボもなしとは無謀すぎるなんてコメントが 乱舞するだろうななんてぼんやりと考える。ストロボなんてまともに使ったこと がない機材をいきなり買って持ち込んでも使いこなせるわけもなく、レンズなんて ましてやいきなり買う金もないw そもそも、私が呼ばれた理由はなんだろうと考えた時、砂浜でのスナップが 気に入ってもらえたという事だろうと思うと一気に腹が決まる。 専属のスチルもムービーも頼んであるのだという。ならば専属が撮らないような オフショット、スナップ的な写真にこそ意味がある、それこそいつも砂浜で 撮っている写真。散歩しながら探しまくる被写体への目線でいいのだろうと。 自然光を活かす、ボケを活用する、二人や家族の表情や気持ちの在り様を逃さない。 それで決まるのではと思うとがぜん勇気がわいてきた。昨年まで使っていた6Dを 再稼働し、ダブルのストラップだけ購入。ISのついている24-105の標準ズームは 面をカバーさせて、いつものようにシーンに合わせて単焦点を細かく付け替え しながら、「効率悪く」撮ろうと決めた。 新婦のお嬢様と当日までにメールでやり取りしてタイムスケジュールを確認した。 挙式が14時から。披露宴が15時半から。ホテル内での撮影が12時からあるので 着替えが終わったら連絡しますという流れになり、私は10時には戦闘準備完了として 勝手に式場内の偵察をした。 二人が通るであろう通路で、外から陽光が差し込む廊下の角、螺旋階段のライト、 チャペルの中で付けるべきレンズと狙える構図。歩きながら撮りながら前の組の 流れをそっと観察しながら。。。。偵察偵察w
2021年06月16日20時10分