zaburo
ファン登録
J
B
ちょっと分かんない。 そんなに大きくなかったです。
さくたのジョーさん コメントありがとうございます。 最近みんながあまり撮らないようなのばかり投稿してる気がしますが、けっこう面白いですよね?(^_^;) そんな事ないかな?(^_^;) 種類が物凄くいて分類が難しいですが新たな発見が楽しいです( ^ω^ ) サンドイッチマンは全く意識してなかったです(笑)
2021年06月16日08時53分
昨日、畑で2羽蝶々を見つけましたが・・・ なかなかつかまりません 又、高原でツバメらしき鳥を見つけましたが・・・ カメラに入ることもなく去っていきました 首と肩こりの代償は大きいです(泣 お二人に近づくのは・・・いつの日か⁉
2021年06月16日09時35分
ちこちゃんさん コメントありがとうございます。 鳥はアドバイス出来ないですが、蝶は飛んで行ってしまっても割と同じルートをグルグルしてたりします。 一度吸蜜に訪れた花があればそこで少し待っていれば戻って来る可能性があります。 よくここら辺で見かけるなって所があれば、そこへ何度か訪れれば必ず撮れますよ( ^ω^ )
2021年06月16日09時53分
km85さん コメントありがとうございます。 蝶なんかは割と分類が簡単ですよね。 ここらへんの蜂は本当に難しくて、常に新しい情報を参照しないといけないですし。 例えば一つ前の投稿のムナカタハキリバチは、メスが黒いのでスミゾメハキリバチと呼ばれていて別の種だと思われていました。 最近同じ種の雌雄だと分かって名前が統一されたそうです。 虫は限りなく種類が居てホント難しいです(^_^;)
2021年06月16日10時01分
fusionzMさん コメントありがとうございます。 暗い場所にある花の隙間に居て「何だろう?」と思い、明るい所に出てきたので撮ってみました。 撮ってみたのに何だかはハッキリ分かりませんでした(笑) 満腹なのか得意気な顔に見えますね( ^ω^ )
2021年06月16日10時24分
runa9629qさん コメントありがとうございます。 ハキリバチの仲間だとは思うのですが何だかはハッキリ分かりません(^_^;) 夢中で吸蜜してたのか花粉だらけで可愛いですよね( ^ω^ ) 腹ごしらえも終えて今から出勤!みたいにも見えてきます。
2021年06月16日10時29分
さくたのジョー
蜂はサッパリわかりません。 >ちょっとわかんない サンドウィッチマンのパクりですか?(笑)
2021年06月16日08時32分