R380
ファン登録
J
B
あさかぜさん、此方にもコメント有難うございます。 紫陽花にはカエル君とカタツムリさんが絵に成りますよね! あさかぜさんなら、カエル君の色んな表情を捉えて、素敵なストーリ作れるのにね(^_^) ボケ捜しながら撮ってました(^^ゞ
2021年06月15日18時12分
おぎどんさん、此方にもコメント有難うございます。 テレ端200mm撮影でも画角が広くて余分な物が入りましたので、 前後ボケの色合いをメインにして少しトリミングしています。 ボケ探しの目で探せば、結構色々見付かりますよ(^_^)
2021年06月15日18時20分
ナント君さん、此方にもコメント有難うございます。 幻想的な世界が表現されとは嬉しいお言葉有難うございます。 出来るだけ花標本的には撮りたくないので、ボケ探しばかりしています(^^ゞ
2021年06月15日18時24分
RUGGERさん、此方にも嬉しいコメント有難うございます。 天気予報見てますと4時頃から雨が上がる予報だったので、自宅出る時は未だ時雨れてましたが 入園時間ギリギリの4時1分前に入り、雨上がりの紫陽花等を撮り、5時5分前に退園しました。 大芝生北側の水路上の紫陽花は今年は混み入って咲いてる様に感じました。 紫陽花園の方も沢山咲いてましたよ(^_^)
2021年06月15日21時39分
いかなごさん、此方にもコメント有難うございます。 元画像の紫陽花の色が薄かったので、ビビッド&+アルファ―で色出ししましたので、 他の色も一寸派手目に出過ぎたかな?(^^ゞ
2021年06月15日22時18分
三色の優しいボケに、花びらには雨の雫・・なんて素敵(*^_^*) 雨上がりの光が差し込んで、紫陽花が嬉しそうに見えます。 とても綺麗な一枚ですね!
2021年06月16日07時20分
canada_gooseさん、此方にもコメント有難うございます。 前ボケの間から覗き込んだ紫陽花で、どれだけ前ボケ越しの紫陽花の色が出るかが 問題でしたが、何とか雫を纏った紫陽花色が出てくれて良かったです。
2021年06月16日12時21分
primrose-さん、此方にもコメント有難うございます。 優しい光を受けた紫陽花を前ボケ隙間から狙って見ました。 元画像では主題の色が薄かったので、ビビッド+アルファ―にしてますので、 左上の色が少し強めに出過ぎたかな?と思ったりしています。
2021年06月16日12時32分
ノッコさん、此方にもコメント有難うございます。 前ボケ越しに優しい光を受けた主題の紫陽花がどれだけ主張表現出来るかが問題でしたが、 画像編集で何とか思った様な色が出てくれて良かったです。 でも、左上の濃いめの朱色がもう一寸薄めの方が良かったかなと思ったり…
2021年06月16日12時42分
まりくまさん、此方にもコメント有難うございます。 そうですね!私は花撮りでは主題のアピールと背景処理に気を付けています。 インスタの方で頑張って居られたのですね(^_^) OM-1デジタルさんはPCからのインスタ参加復帰は順調に進んでるのかな!?
2021年06月16日22時21分
ex-ICHIROさん、コメント有難うございます。 一枚位は強めの前ボケで撮って見ようと、前ボケの花の隙間から狙って見ました。 幻想的に飾られて…との嬉しいコメント有難うございます。
2021年06月16日22時25分
うめ太郎さん、こんばんは。 なまくら撮影者の私ですが、珍しく雨上がりを狙って閉園前の夕刻1時間植物園へ行きました。 前ボケ紫陽花の隙間から、上部の滴が乗った紫陽花が辛うじて見える位置から撮影しました。
2021年06月19日20時00分
ライチルさん、此方にも嬉しいコメント有難うございます。 前ボケからの隙間から微かに見える滴を纏って陽を受けた紫陽花を狙って見ました。 この週は新しく買ったレンズの試し撮りでした。 ライチルさんはワクチン接種は2回共終わりましたか? 私は1回目が終りました。打った方の腕が2日程痛かったです。
2021年06月25日00時25分
レリーズ
紫陽花の花 カエル君はいませんでしたか?(笑) ボカシが綺麗ですね~
2021年06月15日11時29分