写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レリーズ レリーズ ファン登録

IR撮影

IR撮影

J

    B

    8年前に撮影した写真です。 モノクロ撮影でも、赤外線の 撮影では、コントラストを 強めに表現出来ます。 IR=infrared rays

    コメント22件

    うめ太郎

    うめ太郎

    フィルム時代は赤外線写真を撮影しましたが、最近はないですね。 独特の雰囲気がありますね。 背景の空も迫力あります。

    2021年06月15日00時19分

    レリーズ

    レリーズ

    うめ太郎さん、さっそくのコメントどうもです。 デジタルでの赤外線撮影は、いろいろと条件が 有るので、面倒くさいです。 この撮影でも、SSを2.5秒間開けてますから、 木の枝が揺れるとブレてしまいます。 PLフィルターを併用しています。

    2021年06月15日00時25分

    ショウボウ

    ショウボウ

    幻想的な世界に入った感じお見事ショット!

    2021年06月15日06時51分

    徳田新之助

    徳田新之助

    学生時代はR1フィルターとコニカインフラレッド750をよく使っていました。暗室にこもって現像を楽しみました。いい思い出です。デジタルの場合はPLフィルターと現像ソフトで調整をかけるのでしょうか?

    2021年06月15日07時51分

    こうつく

    こうつく

    こんにちは。 濃い空に浮かぶ雲と堂々とした木々に神々しい雰囲気を感じます(^.^)

    2021年06月15日08時05分

    ノッコ

    ノッコ

    難しいことは分からないのですが満開の枝垂桜に湧き上がる雲、素晴らしいですね。 そして凄い迫力を感じます。

    2021年06月15日09時46分

    R380

    R380

    R72+PLフィルター撮影なんですね! 木々や空模様もコントラストが有り流石ですね(^_^)V

    2021年06月15日10時16分

    レリーズ

    レリーズ

    ショウボウさん、雲の感じが良いですよね~♡

    2021年06月15日10時57分

    レリーズ

    レリーズ

    徳田新之助殿、コメントどうもです~ 私は、PCレタッチが好きでは無いので、 現場で撮影する時に、その工夫をしています。 この撮影では、IRフィルターとPLフィルターを使い、 ISOを出来るだけ上げない撮影方法がこだわりなので、 いろいろな条件が重なります。 RIフィルターで暗くなる分SSを落として撮影します。 なので、風が有る日には撮影不可能です。 PCでは、コントラストをちょっと調整しています。 私も学生時代からしばらくは、暗室人間でした。(笑)

    2021年06月15日11時06分

    レリーズ

    レリーズ

    こうつくさん、どうもです~ IR赤外線撮影は、一度やるとハマりますよ! 最近のカメラやPCを使うと簡単に疑似赤外線写真を つくる事が出来ますが、私はレタッチが嫌いなので、 撮影する時に工夫して撮影しています。

    2021年06月15日11時10分

    レリーズ

    レリーズ

    ノッコさん、赤外線撮影は、 普通のモノクロ撮影よりも コントラストが強くなり、 独特の写真表現となります。

    2021年06月15日11時11分

    レリーズ

    レリーズ

    GTRさん、いつもどうもです。 IRフィルターは使い方次第ですが、 ISO感度を上げて撮影すれば、 誰でも簡単に撮影する事が出来ます。 私は、ISO感度を上げない撮影法で 撮影しているので、ちょっと条件が 厳しくなるので、時間をかけてやっています。

    2021年06月15日11時15分

    RUGGER

    RUGGER

    ワタクシもフィルムの時には何度か赤外線を使いました、 デジタルになってからは撮ることもないので、作品がとても新鮮に見ることができます。 不思議な空間が魅力的ですねぇ。

    2021年06月15日20時34分

    いかなご

    いかなご

    まるで雪が降ったみたい(^_^) 雲もきれい 赤外線でこんな表現ができるんですね。FPで拝見したときもびっくりしました(^_^)

    2021年06月15日22時15分

    レリーズ

    レリーズ

    RUGGERさん、再コメどうもです~ ケンコートキナから出ているR72(赤外線撮影用) のフィルターを使っています。  他にも他社のIRフィルターは数枚所有しています。 赤外線のコントラストが好きで、時々使っています。 暗室の、氷酢酸の匂いが懐かしいですよね~!

    2021年06月16日01時02分

    レリーズ

    レリーズ

    いかなごさん、赤外線は赤や緑色に 反応しやすいので、表現が面白いですよね。 PLを併用する事で、コントラストがさらに 強くなるので、被写体によって面白い写真が 撮れます。 次回は水で遊んでみますね。

    2021年06月16日01時07分

     primrose-

    primrose-

    IR赤外線撮影という撮影方法があるのですね。 独特で印象的でインパクトがあって魅力的ですね。 最初お知らせのタイトルをJRと読み間違えてしまって(*'▽') 電車じゃなくてビックリ!素晴らしいお写真にビックリ!でした。

    2021年06月16日06時16分

    レリーズ

    レリーズ

    プリムさん、JRしばらく乗ってないです~(笑) また良いのが撮れたらアップしますね。

    2021年06月16日11時15分

    まりくま

    まりくま

    なんかFPがあった頃に拝見した記憶が・・。 JRかと思いました 笑 迫力あって動きだしそー☆

    2021年06月16日21時23分

    レリーズ

    レリーズ

    まりくまさん、かなり前にFPでも投稿してますよ~! JRは、銭有~る 国鉄は、国の金を失う!

    2021年06月16日21時51分

    リリーママ

    リリーママ

    こんにちは。 IR撮影についてはわかりませんが、 満開の桜?すごい迫力ですね。 モノクロの方が迫力を感じます。

    2021年06月19日15時06分

    レリーズ

    レリーズ

    リリーママさん、赤外線撮影で撮影したのは、 しだれ桜の花では無く、葉っぱなんですよ~ モノクロ撮影でも、コントラストが協調されます。

    2021年06月19日23時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP