か ぶ
ファン登録
J
B
+ EXTENDER EF1.4×III + EF-EOS R 最大のお目当てはこのコなんですが、今日の自分は何か上手く噛み合いません。 5時間の滞在で顔が見られるのが4〜5回、飛翔を撮れるチャンスは1度だけでした。 このショットの後採餌に飛び出すのですが自分はバッテリー交換中でした。。。 そして帰りを待つこと小一時間戻ってきた時は真後ろから現れ気づくのが遅れて巣にスポッっと。。。
出を待つ時間が長くて大変のようですね。 この綺麗な色味を見ると、万難を排しても行きたいところです。 それにしても気になるのはコロニーに相方のメスがいるのでしょうか。
2021年06月13日23時17分
>kaneyu850さん 南国以外でも時々目撃例がありますが、ここでは雄の夏羽(婚姻色)が間近で観られます。 飛翔姿を撮れなかった(正確にはお尻は撮っているw)のは不運でした。 >ムナさん 時期によって行動が変わりそうですが、年々気難しくなっている気がします。 アカガシラが飛来しなくなっても訪れたい探鳥地ですよ。 気になる繁殖ですがずっと独り身の様です。 >キツツキさん 仰る通り南国の鳥さんです。 数年前から何故か関東のコロニーに迷い込み毎年飛来しています。
2021年06月14日12時04分
見れたし撮れたけれど飛ばなかったという事でしょうかね。 最初の年は偶に出てきてコロニー中央の樹に留まったりしたのですが、 昨年辺りからなかなか採餌に出かけない様です。
2021年06月14日12時02分
日曜日はお疲れ様でした(^^) 僕は何とか両方とも撮れました。 でもあんなに凝視して張ってたのに 後ろからもどってくるのはサービス 悪かったですね(笑) またリベンジ行きましょう^_^
2021年06月15日10時59分
お疲れ様でした。3箇所ハシゴというかその距離がヤバかったですねw 最初の年が一番飛翔が撮れたっていう。。。 時期が早かったので、あの強烈な採餌シーンがなかったですものね。 リベンジ予定が詰まって難しいかもですが、出来たら行きたいです!
2021年06月15日12時01分
kaneyu850
夏羽の美しいアカガシラサギ綺麗ですね、この子に会う機会はあまり多くありません ゲットおめでとうございます。飛び物は忍耐力と鳥運がいりますね(^:^)
2021年06月13日22時38分