千都世
ファン登録
J
B
きっと人生もこのような道なのかもしれない・・・
オハヨー 個人的に好きな撮り方です 遠近法を生かした奥に人物を持ってくる良いですね 数年前千本鳥居で一番奥に恋人同士かな? 入れて撮ったのが、セレクト入りしてました千都世さんの写真見るまで 忘れてました 御身大切に無理するなよ
2021年06月13日08時38分
正道さんこんばんは。 なからぎの道は私も桜の時期にも来て、感動したのを覚えてます。 新緑もなかなか心地よかったですよう。 お互いに無理せずマイペースが一番です。 写真は心も現れますもんね。 ジスキネジアはマスクの社会になってものすごく助かってます。 お互いに体調と相談しつつ参りましょうね。 正道さんも本当にお体に気をつけて無理せんといきましょう。 いつも本当にありがとうございます。
2021年06月20日19時23分
P&Fさんこんばんは。 私も縦位置のこういった撮り方が自然の日差しが入れやすいようで好きです。 千本鳥居でセレクト入りは凄いです。 伏見稲荷大社はいつも写真を撮る方の熾烈な闘いの場ですよね。 私も千本鳥居はよく撮りに行きました。頂上まで行けたら日の出も見れるらしいのですが 頂上までは一度も行けたことがありません。 P&Fさんいつも体のこと気にかけてくださり本当に感謝しております。 はい。転倒後の今は杖と装具なので撮りに行ける範囲も限られましたが近場で極めますです。 今、生きてるこの時を現在進行形で写真を撮っていけたら幸せです。 過去などもう振り返りません。これからどう生きるかです。 いつも本当にありがとうございます。マイペースでこれからも参りますです。
2021年06月20日19時46分
こうつくさんこんばんは。 いつも心温まるお言葉にホッとします。深く感謝です。 はい。焦って写真を撮っても良いものは撮れませんものね。 体調がまあまあの時にゆっくり写真と向き合って熱中していきたいです。 人と比べず、自分らしい写真をこれからも探求していきますです。 マイペースで参ります。 いつも本当にありがとうございます。
2021年06月20日19時52分
はなてふ
休みながらぼちぼち参りましょう(^.^)
2021年06月12日13時56分