写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

片さん 片さん ファン登録

コシアカツバメ

コシアカツバメ

J

    B

    日本に来るツバメの中で一番大きいです。 上から見ると腰の辺りが赤茶色なのでその名が付いた。 ツバメですから飛ぶのは速いよねー! (拡大×2でご覧下さい)

    コメント10件

    ノッコ

    ノッコ

    ものすごく早いツバメの飛翔を完璧に捉えられ凄いです!! 拡大してもくっきりと腰赤状態が分かりますね。 お見事で美しいです(*^^)v

    2021年06月12日11時24分

    いかなご

    いかなご

    日本で見るツバメって一種類だと思っていましたが 違うんですね。 そう言われると、このツバメのように 腰が赤いのとこんな模様のないのがいたような... それにしても空をスイスイ素早く飛んでいるツバメを こんなにピントバッチリ捉えられるなんて 凄い!! 素晴らしい(^_^)

    2021年06月12日11時41分

    片さん

    片さん

    ノッコさん、早速ご覧下さりありがとうございます。 飛翔範囲が広くて高低差も大きく追いかけるのが大変、 テレコン外して何とか撮った1枚です。腰赤の特徴も お伝えできて嬉しいです。

    2021年06月12日13時59分

    片さん

    片さん

    いかなごさん、日本には5種のツバメが飛来するそうです。 ポピュラーなのは所謂ツバメで住宅の軒下に巣をかけるのでお馴染み。 他にもイワツバメ.ショウドウツバメ.リュウキュウツバメがいます。 ツバメ以外は人里離れて繁殖するので目に付かないのでしょうね。 飛んでるツバメは、多点AFでファインダーに入ったら即連写でトライします。 嬉しいコメント励みになります。

    2021年06月12日14時16分

    まりくま

    まりくま

    ツバメにも種類があるのですね。キレイな色~飛翔もクリアで美しいですね☆流石☆

    2021年06月12日16時49分

    ライチル

    ライチル

    以前無謀にも燕の飛翔を狙った事が有りましたが完敗でした。こんなにクッキリとしかも質感まで鮮やかに神業としか思えません。腰赤の名前の通り魅力的な燕ですね。

    2021年06月12日23時20分

    片さん

    片さん

    まりくまさん、日本には5種のツバメ類が来ているのです。 良く見るのはツバメで、人家の軒下に巣を作るのでお馴染みですが 他の種は郊外で繁殖するので見慣れないと思います。

    2021年06月13日14時42分

    片さん

    片さん

    ライチルさん、目の前を飛んでる燕がいると写真撮りたくなりますね。 すぐ目の前だと飛翔スピードが速くカメラが追いつかないので、 少し離れた方が良さそうです。名前の腰赤がお分かり頂けて嬉しいです。

    2021年06月13日14時51分

    canada_goose

    canada_goose

    凄い(*^^)v 早速拡大して拝見しました! 見事な描写、アイライトも輝いています。 ツバメの飛翔を捉えるには飛翔の動きを読み取るのでしょうか。 素晴らしい1枚です。

    2021年06月14日12時29分

    片さん

    片さん

    canada_gooseさん、拡大画像で見て下さってのコメント嬉しいです。 空中では露出が明るい空に引っ張られるので、被写体が暗くなります。 +0.3~0.7で撮るのですが、露出は思い通りに行かず没ばかり.. 何とかなったのは数枚でした。AF合焦確率が高いのは横移動を追いかけながら フォーカスさせるのが良さそうです。

    2021年06月15日13時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP