快傑ハリマオ ファン登録
J
B
マミヤの中判カメラを購入し上野駅へ。まだまだEF80が元気に活躍していたころでした。 マミヤC330 フイルムはネオパンSS
カフェじい さん 関東圏では常磐線の取手以北が交流電化区間に入り、写真のような機関車が。カラーですと、ピンク色の艶やかな色でした。 お気に入り登録、コメントありがとうございます。
2021年06月11日15時26分
コンサ さん EF80は常磐線に使用されて、どちらかというと地味な存在でしたね。色彩もEF81より落ち着いたピンク色で。私の印象では、音が凄かった機関車でした。 お気に入り登録、コメントありがとうございます。
2021年06月11日21時02分
Left alone さん 中判フイルムはわりと劣化されていませんでした。今回、フイルムを探し出してみると、まだまだあったはずのフイルムがみつからず。意気消沈です。 お気に入り登録、コメントありがとうございます。
2021年06月12日15時26分
怪傑ハリマオさん(^o^) はじめまして、二ゲルと申しますm(_ _)m 私の拙い写真ご覧頂き有り難うございます(_ _;) 私は鉄道ファンでは有りませんが 何もかも懐かしく コメントさせて頂きましたm(_ _)m ①怪傑ハリマオ! 子供の頃 夢中でアナログテレビにかじりついて見ていました(^o^; カッコ良かったですネ(_ _;) ②マミヤC330! 私も使っていました(^o^;重かったですが レンズ交換が出来、標準レンズ焦点距離が 他のカメラより少し長めでしたね(^o^; ③ネオパンSS この写真、パッと見た時「ネオパンSS?」忘れていた記憶 蘇りましたm(_ _)m 私の偏見に満ちた(^o^;考えてですが 「写真は記録と記憶のコラボ(^o^)良い写真とは 記憶に残る写真」良いお写真を見せて頂き感謝申し上げますm(_ _)m 長文失礼しました(_ _;) 有り難うございますm(_ _)m(^o^)
2021年06月18日08時11分
ニゲルおじさん さん 子供の頃の懐かしいテレビ。私も真剣になって観てました。大人になって当時のテレビをDVDで観ると、なんともおかしな物語で。正義の味方は至近距離から拳銃で撃たれてもあたらない。悪人どもはどんどん倒れていく。また、いくら撃っても弾が無くならない。等々(笑い) C330 は中判カメラにしては頑張れは買える値段でしたが、周りはアサペン6×7やゼンブロが多かったような。 フイルムはASA 感度400のトライXも魅力的でした。 お気に入り登録、コメントありがとうございます。
2021年06月18日11時26分
ご丁寧なご返信有り難うございますm(_ _)m 怪傑ハリマオのストーリー解説!有り難うございますm(_ _)m 内容全く記憶に残っていなかったので 楽しみながら拝読させて頂きました(_ _;) 中版カメラ 仰る通りですm(_ _)m 私もフィルムは フジは嫌い(^o^; サクラ・コダックを使って トライX長尺フィルム!コタツの中で詰め替えていました(_ _;) 感度400フィルム!当時は 新鮮で コントラストが高く ネオパンと表現 真逆(^o^) 懐かしい思い出ばかりですネ(^o^) 申し遅れました(_ _;) お気に入り登録 誠に有り難うございますm(_ _)m 今後共に宜しくお願い致しますm(_ _)m(^o^)
2021年06月18日12時40分
ニゲルおじさん さん フイルム時代は、写真を撮り終えて現像-引き伸ばしまでのドキドキ感-わくわく感がたまりませんでした。 お気に入り登録、コメントありがとうございます。
2021年06月18日13時25分
懐かしいです。個人的には花形のEF81より、ヒサシがあるEF80の方が好きでした。 EF58もヒサシのある上越線用が好きでした。なぜかヒサシに惹かれるんですよね(*^-^*)
2021年09月01日21時27分
私もこの場所で何度も撮影しました。 常磐線経由青森行きの「寝台特急ゆうづる」ですね。 上野駅で淡谷のり子さんがゲストのTV番組の生放送で、 徳光和夫さんになぜか睨まれました。 ただ見ていただけなのに・・・(笑)
2024年04月04日00時52分
レリーズ さん 当時の上野駅は【東京の北の玄関】と呼ばれるように旅愁&郷愁が漂うなんとも言えない駅でしたね。 たくさんのお気に入り登録、コメントありがとうございます。
2024年04月04日12時03分
カフェじい
本当に懐かしく思います。北陸本線もおなじ電車が 走っていたように思います。ありがとうございました。
2021年06月11日14時24分