写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

km85 km85 ファン登録

何してるの?①

何してるの?①

J

    B

    不思議そうに見つめるキビタキ な、何だチミは、ってか! (^_^;)\( ‘Θ’ )∧ ヘンナ オジサン 2017年の出会いより

    コメント6件

    はなてふ

    はなてふ

    出会いのない鳥さんです 何処へ行けば会えるのかもわからない~っ

    2021年06月10日09時33分

    ロウ

    ロウ

    時々見つけるんですが 証拠写真にさえならない鳥さんです(;^ω^)

    2021年06月10日14時34分

    km85

    km85

    はなてふさん わたしカワセミに会いたくて鳥を撮り始めたのですが、中々会えなくて野川に通っていたんですね。一度会って観察するうちに鳴き声や生態を知り、他の公園などで声がすれば会える様になりました。意外と身近にいました。キビタキは最後まで会えないヒタキさんでした。4月中旬に渡ってきて近くの木々の多い森や公園に滞在して営巣地に行ってしまいます。こちらでも八王子や高尾辺りで営巣しますので会いに行けます。オスは縄張り主張や求愛でキレイなさえずりを聞かせてくれるので探しやすいです。冬見るジョウビタキやルリビタキと違って地面に降りることなく木の上にいて飛びながら虫を捕まえています。新緑の季節ですので声はすれど姿が見えずですが。YouTubeなどでさえずりを覚えて行かれると見つけやすいかもしれません。秋は南に帰る前に都市公園などで栄養補給する姿も見られます。さえずらずヒッヒッとかグリグルと地鳴きするのでやはり声を頼りに探してまーす。初夏がさえずりの季節ですので今会いたい鳥です。 会えると良いですね∩^ω^∩

    2021年06月10日15時00分

    km85

    km85

    ロウさん こちらには郊外のお山があるようなところに必ずいます。声だけですが。そちらにいるムギマキはこちらまで来ないのかな?関西方面の方の鳥ブログでは頻繁に見かけるのですかが。先日眉が白いだけですが、珍しいマミジロキビタキをよく行く公園で撮られた方がいました。昔は今以上に熱く探鳥していたので今見ても驚くような距離感で鳥を撮ってて驚きました。まだ初々しくて鳥達も変なオジサンと思ってなかったのだと思います(笑) コメントありがとうございます。ミサゴ雛の観察うらやましいな∩^ω^∩

    2021年06月10日15時11分

    ひろちゃん

    ひろちゃん

    km85さん、こんにちは! キビタキですね。今年、ぜひとも撮りたいと思っている野鳥です。 現状はなかなか他の野鳥にも巡り合えず。花ばかり撮っています。

    2021年06月11日15時34分

    km85

    km85

    ひろちゃんさん こんにちは コメントいただきありがとうございます。 冬鳥はこちらでも近くの公園に来てずっといてくれるのですが、夏鳥さんは営巣地にすぐ向かうので週1バーダーのわたしは撮れません。わたしも営巣地に行きます。秋にキビタキは公園にしばらくいてくれるのでその時が狙い目かもしれません。今は営巣地も新緑に鳥達が隠れてしまい撮りづらいです。わたしは鳥がいなくなると蝶を撮る様になりました。蝶がいなければ花を練習中です。また訪問させていただきます。キビタキに会えると良いですね∩^ω^∩

    2021年06月11日19時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkm85さんの作品

    • おむすびちょうだい?
    • ちっぽけな発見①
    • 振り向けばわたしがいる
    • 羽繕いしている天使
    • 1番近くに来てくれたキビタキ
    • 美しくも儚い

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP