730243
ファン登録
J
B
捕った魚の向きに注目してください。 自らが飲み込むときとは「逆」、魚の頭を嘴の先に向けます。恐らくですが狭い巣穴で雛鳥に給餌するために渡しやすくする行動のようです。案の定、この魚は飲まずに銜えたまま飛び去りました。「そろそろ、かなぁ?」、ヒナ出しの予感がします。
この時期カラスがツバメの巣を襲いますが観察していると子供のカラスがそれを行い親カラスが近くで観察しています。巣立ちは親から子供への教育の時期でもあるようですね。
2021年06月10日14時44分
yoshi.s
ああ、なるほど。 本能とは言い難いですね。体験か教育によるものなのでしょう。 彼らもちゃんと考えているんだ。大したものだなあ。
2021年06月10日13時53分