イノッチ
ファン登録
J
B
北陸本線特急しらさぎの風圧を体感することになります。前のSLと同じところで撮影しました。
NSeos50dさん、コメントありがとうございます。 前のSLと同じ場所で撮っております。特急ですから。 SLとはスピードが違います。、目の前に差し掛かったときはさすがのけ反りました。 北陸の温泉にでもお出かけください 特急しらさぎならすぐに行けます。 ありがとうございました。
2011年02月15日16時06分
sokajiiさん、こんにちは、コメントありがとうございます。 はい、近づきましたね、前のSLと同じ場所での撮影です。 SLとはスピードが違います。、目の前に差し掛かったときはさすがのけ反りました。 もう一枚目の前で撮りたかったですが、ズームアウトが間に合いませんでした。 ありがとうございました。
2011年02月15日16時11分
鴨かもさん、コメントありがとうございます、こんにちは。 はい、前のSLと同じ場所での撮影です。 目の前に差し掛かったときはさすがのけ反りましたよ。 風圧感じましたね・・・。さすがに特急スピードが違います。 ありがとうございました。
2011年02月15日16時14分
三重のN局産、コメントありがとうございます。 雪景色の中疾走する白い車体の“しらさぎ”は黒いSLとは違い、また格別です。 特急 しらさぎに”に乗ったら北陸は近いですよ三重のN局さん・・お出かけください。 ありがとうございました。
2011年02月15日16時19分
この型の列車で「サンダーバード」というのは、良く聞きますが、 「しらさぎ」もあるのですね、ヘッドマークも見てみたい気がします。 白い車体が、名前にピッタリです。
2011年02月15日17時47分
くれのぷーさん、コメントありがとうございます、 はい撮影時間が13:13 虎姫・河毛間 しらさぎ7号・・敦賀着13:28です。 「しらさぎ7号」だと思いますが、ひょっとして「サンダーバード」かも知れません ヘッドマークついてないような気がします 白い車体で格好いいですね。 同じ683系車両ですから正直わかりません。間違ってましたら教えください・ ありがとうございました。
2011年02月15日19時10分
ズームで寄せてらっしゃるんでしょうが、迫力の描写ですね。 しらさぎが今にも目の前に迫ってくるようです。 ああ、私も撮り鉄したくなりました。暖かくなったら挑戦 してみます。
2011年02月15日22時47分
写真拡大したら、風圧でモニターの前に置いてあるコーヒーがこぼれました ^^ それは冗談だとしてそのくらいの風圧を感じとれる写真ですね。 また写真を正方形に切り取ったのも今回は正解だと思います。
2011年02月16日09時49分
すんごい迫力ですね!!!(;° ロ°) お写真見ててものけ反ってしまいそうです! 電車の顔って個性があって面白いです(^-^) 私も鉄撮りしてみようかしらん♪
2011年02月16日15時51分
rczさん、コメントありがとうございます。 SL撮りの合間に通り抜けた、特急しらさぎ号です。SLと違いスピードが速いですね・・・ 数秒後に警笛と共に走り抜けていきました。さすがに少しのけぞりました。 ありがとうございました。
2011年02月16日17時17分
小梨怜さん、コメントありがとうございます。 運転手、本当は“こらぁ・・危ないぞ”って言いたかったのでは??? ここでは“フライング”してましたね!! すこし線路に近づきすぎましたか ありがとうございました。
2011年02月16日17時23分
GALSONさん、コメントありがとうございます。 そうですね、特急つばめが男性・・特急しらさぎが”女性って感じですか!! 質感も見ていただけて光栄です。 ありがとうございました。
2011年02月16日17時29分
元さん、コメントありがとうございます。 運転手と目が合ってるのではなく、入りすぎ”だってしかられている目じゃないですか。(笑い)・・・ 数秒後に前を通過してゆきました。 ありがとうございました。
2011年02月16日17時32分
jaokissaさん、コメントありがとうございます、 そうです、SLと違いスピードが違いますね、撮った時点から数秒後に目の前を通過です。 すごし仰け反りました。目前ではさすがにカメラは構えられませんでした。 ありがとうございました。
2011年02月16日17時37分
soryさん、コメントありがとうございます。 はい、確かに上品な電車のように見えました。 パンフ・・ですか?褒めすぎです・・今から雪に穴を掘って隠れなければ・・(笑い)・・・ お褒めのコメント恐縮です・ありがとうございました。
2011年02月16日17時42分
withさん、コメントありがとうございます。 速いスピードで向かってきますから、キャノン機でいうAIサーボAFに設定して撮ってます いやいやまだまだ・・です、早くwithさんのようになりたいです。 迫力を見ていただけてうれしいです 数秒後に警笛と共に通り過ぎてゆきました。 この特急しらさぎ号に乗れば富山まで行けるのになぁ・・・ ありがとうございました。
2011年02月16日17時53分
Monnaさん、コメントありがとうございます。 いやいやぁ~そこまで風圧届きましたかぁ・・拡大までしてみていただき光栄ですね。 はい、そうですね、少し大きくと思い・左側の枯れ草部分をトリしてます。 Monnaさんに正解”ってコメントいただいてうれしくなりました。 ありがとうございました。
2011年02月16日18時11分
ょぅぃちさん、コメントありがとうございます。 少し線路よりに立って、撮影しました 撮った数秒後に目の前を通り過ぎて行きました。 さすがに少し仰け反りました。 特急しらさぎ号は白い車体で柔らかい雰囲気でしたね 鉄撮りたまには雰囲気変わっていいと思います、期待しております ありがとうございました。、
2011年02月16日18時19分
とし@さん、コメントありがとうございます。 はい、線路に近づいてます、叱られそうです。 迫力を見ていただけてうれしいです SLと違いスピードが違いますね、撮った時点から数秒後に目の前を通過です。 すごし仰け反りました。目前ではさすがにカメラは構えられませんでした。 ありがとうございました。
2011年02月18日15時06分
zooさんさん、コメントありがとうございます。 この特急しらさぎ号に乗ってゆけば富山駅まで行けるんですが・・・行きたいですね!!!!!! 風圧感じていただけましたか、うれしいですね。 電柱の内側からの撮影です、この画を撮って数秒後にすぐ前を通過して行きました。 さすがにのけぞり足を踏ん張りました。 ありがとうございました。 今・・ゴホン・・・ゴホン・・風圧を感じすぎ・・・“風邪”の真っ只中です。
2011年02月19日16時22分
NSeos50d
しらさぎ”大胆で思い切った迫力満点のカット どこか温泉でも旅したい雰囲気です。 大人の休日クラブ更新して置かないといけなかったです。
2011年02月15日13時45分