山菜シスターズ
ファン登録
J
B
王子 飛鳥山公園 あじさい小径(こみち)
ここは飛鳥山公園東側線路脇の小径ですか。この時期あじさいの名所だったのですね。電車は通過する高崎線もしくは宇都宮線車両でしょうか。ふわっと優しい描写、とても素敵です。
2021年06月08日21時12分
コンサさん コメントありがとうございます ここは、貨物から新幹線まで、運が良ければJR東日本のイベント列車列車が撮れる場所なので、 撮り鉄でなくても撮る人多いです。 紫陽花が咲いているのでコラボしました。
2021年06月08日21時36分
稲核っ葉さん コメントありがとうございます。 手前の家も、どうやら立ち退くようです。 ロータリーの方の陸橋が改修工事に入りました。 もしかしたら、そこを含め再開発されるかもしれません。
2021年06月08日21時40分
ことだまさん コメントありがとうございます。 そうです。王子駅の方です。 知る人ぞ知る、紫陽花の名所になっています。 王子駅のホームからも見えます。 列車は、どっちだかわかりませんが、 高崎線か宇都宮線ですね。
2021年06月08日21時45分
よねまるさん コメントありがとうございます。 電車の通過待ちしてて、人がひっきりなしに通るからブレました。 それをごまかすために、明るめに仕上げましたが、紫陽花の色合いは実物と同じです。 まだ咲き始め初々しい紫陽花でした。
2021年06月08日21時52分
j.enamyさん コメントありがとうございます。 折角、すぐ脇を列車が数分おきに走ってるので、紫陽花とコラボしました。 ブレてしまったので、編集して印象を変えました。
2021年06月08日22時18分
スリーピーさん コメントありがとうございます。 この頃、じっくり撮る時間がなくて、久しぶりに出かけました。 人通りが多かったので、電車とのタイミングがなかなか合わず、 慌てて撮ったせいかブレたものが多かったので、淡い感じに仕上げてみました。
2021年06月09日18時00分
ポストカードに欲しい一枚です(*^。^*) あこがれ・・・・ですか。 あの日、私に向けてくれた微笑みは、まるでこの紫陽花の花のような・・・。 そう、初めて警部と出会ったあの日以来、私は警部への憧憬の念を抱き続けております。 おおおっ、美しきニャン菜警部よ、永遠なれ・・・。 ・・・って一体いつからのことやねん!?(笑
2021年06月10日00時20分
ペペロンターノさん コメントありがとうございます。 またそんなうれしいセリフ。木に上っっちゃうわよ。 ここ線路のわきで、いろんな路線が通ってるところだから、頻繁に電車が通るの。 列車の旅がしたい私の気持ちがここに・・・。
2021年06月10日11時40分
光画部R
いいアングルですね。(^^)v
2021年06月08日20時17分