写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ノッコ ノッコ ファン登録

ほたる川

ほたる川

J

    B

    毎年行く川に今年も沢山のホタルを見る事が出来ました。 ライブコンポジット撮影です。

    コメント20件

    R380

    R380

    何秒露光かな?と思って見ましたが、コンポジット撮影だったのですね。 川面に空のブルーが映り、右側には木が並び左側には緑の草も入り、 凄く良い感じにホタルの飛翔軌跡が入り、ナイス演出の素晴らしいシーンですね(^_^)V 以前は季節に成れば、玄関先にホタルが時々飛んでました。 町内の川でもホタルの飛翔が狙えるのですが、周囲のシチュエーションが今一なんですよね!

    2021年06月08日18時47分

    ナント君

    ナント君

    ライブコンポジットってこんな風に使うんですね 試したことがないので勉強になりました

    2021年06月08日20時16分

    いかなご

    いかなご

    ゲンジボタルの光の軌跡...幽玄な雰囲気に惚れ惚れ!! ライブコンポジットでどれくらいの設定をされているのですか? 私も試してみたい(^_^)

    2021年06月08日20時31分

    まりくま

    まりくま

    ほたる川~タイトルもステキ❣️たくさんのホタル~幻想的でステキですね。。見てみたい☆

    2021年06月09日00時36分

    レリーズ

    レリーズ

    飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで、 まわってまわってまわって、まわる~!

    2021年06月09日01時16分

    うめ太郎

    うめ太郎

    蛍のトンガ光蹟がとても幻想的綺麗ですね。

    2021年06月09日06時44分

     primrose-

    primrose-

    幽玄な世界に魅せられます。 蛍の光跡だけでなく、川面も草も美しくて、夢の中にいるような気持になります。 見てみたいと思いながら、たくさんの蛍が飛ぶシーンをまだ一度も見たことがありません。 このお写真を拝見して、ますます見てみたくなりました。 タイトルも素敵ですね(*^^)v

    2021年06月09日07時14分

    ノッコ

    ノッコ

    34GT-Rさん、有難うございます。 毎年同じ場所で撮影するのですが今年はホタルが沢山飛んでくれ光跡も綺麗でした。 ただライブコンポジットの弱点は車のライトが入ったり、懐中電灯の人がきたりするともう駄目ですね。 何度も撮り直しました(*_*; 風景はまだ明るいうちに撮り合成しています。

    2021年06月09日09時13分

    ノッコ

    ノッコ

    ナント君さん、有難うございます。 ライブコンポジットは花火の時も活躍してくれ、画像を確認しながら撮れるのでとても良いですね。 なかなか機会はないのですが星グルの時も簡単に撮れます(^^♪

    2021年06月09日09時19分

    ノッコ

    ノッコ

    いかなごさん、有難うございます。 この時の設定はSS10秒、ISO1000、F8だったと思います。 画像を見ながら良いと思った時にシャッターを切ります。 ホタルが飛ぶときは真っ暗なのでまだ明るい時に風景を撮っておき後で重ねました。 いかなごさんもホタル楽しんでください(^^♪

    2021年06月09日09時26分

    ノッコ

    ノッコ

    まりくまさん、有難うございます。 今年もホタル楽しんできました。 8時過ぎくらいから蛍は活発に飛びだし本当に綺麗でした。 キャラりーも増えこの川のそばは賑やかになります(笑 そしてお願いだから懐中電灯は使わないでと思いながら撮っていました(*_*;

    2021年06月09日09時30分

    ノッコ

    ノッコ

    あさかぜさん、有難うございます。 今年は本当に沢山のホタルが飛んでくれました。 カメラのすぐ前を飛んでくれると長い光跡が出来カッコよくなります。 6時過ぎから9時前まで頑張りましたが失敗も沢山でした(*_*;

    2021年06月09日09時32分

    ノッコ

    ノッコ

    うめ太郎さん、有難うございます。 田植えが始まるころ毎年この川にホタルがやって来ます。 今年は特にホタルが多く幻想的な風景を楽しむことが出来ました♪

    2021年06月09日09時35分

    ノッコ

    ノッコ

    primrose-さん、有難うございます。  タイトルは宮本輝の「蛍川」を思い出して(^-^) 毎年訪れる近くの川ですが今年は特にホタルが多く撮影していても嬉しかったです。 時にはカメラのすぐそばに来たりするとワクワクでした♪ 風景はまだ明るいうちに撮りホタルの画像と合成しています。

    2021年06月09日09時41分

    片さん

    片さん

    ゆったりと流れるような蛍の光の流れに見とれます。 これほどの光跡を写真にするのには、相当な努力が必要なのでしょう。 細心のコンポジット撮影~素晴らしい作品に仕上がって流石~!と思います。

    2021年06月09日11時52分

    ノッコ

    ノッコ

    ktymさん、有難うございます。 6時過ぎから場所を決め小さな橋の上で待っていました(^-^) 最初は少し光るぐらいでしたが8時半ごろが一番のビークでカメラのすぐ前を飛んでくれました。 OLYMPUSのライブコンポジットは映像を見ながらの撮影ですので私でも撮れました(^^♪

    2021年06月09日14時15分

    canada_goose

    canada_goose

    美しく幻想的なホタルの乱舞に魅せられました。 明るさの残る空や水流、緑の草の描写も美しいです。 明るい内に撮った1枚を合成とのこと、云われてみないと全く分かりません。 沢山のホタルを見られて最高でしたね。

    2021年06月10日12時20分

    ノッコ

    ノッコ

    canada_gooseさん、こちらも有難うございます。 景色の合成は何年か前に初めてホタルを撮りに行った時ベテランのカメラマンに教えてもらいました。 蛍が飛んでいるときは真っ暗なので景色は写らないですね。 カメラ内合成でも大丈夫です(^-^) いつかヒメボタルも撮ってみたいです(^^♪

    2021年06月10日16時21分

    ライチル

    ライチル

    蛍の光跡も綺麗ですが水面や草むらの光と影も素敵ですね。暗いと景色が見えないのに?何時頃の時間?と思っていましたが、そうなんだ~。夢の中のようで素晴らしいです。ホタルはもう何年も見ていません。羨ましいです。

    2021年06月12日23時32分

    ノッコ

    ノッコ

    ライチルさん、お忙しい中こちらも有難うございます。 そうなんです、景色は先取りしておきます(^-^) ライブコンポジットは簡単で良いのですが、撮影中車のライトや懐中電灯の光が入るとまた撮り直しです(*_*;

    2021年06月13日09時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP