写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レリーズ レリーズ ファン登録

滝

J

    B

    普通のガラスフィルターの、 NDフィルターが使えない7-14PRO カメラ内蔵のライブNDを使ってみました。

    コメント12件

    ノッコ

    ノッコ

    カメラ内蔵ライブNDがあると便利ですね。 奥からの流れがとても美しく素晴らしいです。 このアングルは水の中に三脚をたてられた? 気を付けてくださいね(笑)

    2021年06月07日10時47分

    羽花

    羽花

    ライブNDは気になる機能です。 使い心地はいかがですか? EM5MK3にもバージョンアップで来ないかな〜無理かww

    2021年06月07日16時46分

    R380

    R380

    1秒露出撮影の流れ綺麗ですね(^_^)V 出目金レンズの7-14㎜には通常のNDフイルターは使えないので、 私のカメラには付いて無いけど、ライブNDはナイス便利機能ですね(^_^)V 来年以降に発売されそうな、鳥認識機能やライブNDが付いたE-M1の新型に期待してます。

    2021年06月07日19時22分

    RUGGER

    RUGGER

    NDフィルターが使えないレンズの時に 内臓NDがあると有難いですねぇ。 撮影現場で冷静に機能を使うのも素晴らしいです。

    2021年06月07日20時52分

    レリーズ

    レリーズ

    ノッコさん、どうもです~ ライブND機能を試してみました。 結局は、デジタル合成機能ですね。 NDフィルターの様な滑らかさは 出ませんでした。 ここでは、岩の上に三脚をセットして 撮影しました。

    2021年06月07日22時06分

    いかなご

    いかなご

    広角レンズや魚眼はNDフィルターが使えないですね。 なるほど、そういうときにはライブNDに活躍の場が... 3代目を購入した時はこの機能にひかれたのに あんまり使っていませんでした(^_^) きれいに撮影できてますね。素晴らしい!!

    2021年06月07日22時10分

    レリーズ

    レリーズ

    羽花さん、どうもです~ E-M1Mark3かE-M1Xでしか 使えない機能ですね~!

    2021年06月07日22時11分

    レリーズ

    レリーズ

    GTRさん、どうもです~ それでもやっぱり、NDフィルターで 普通に撮影する方が、流れが滑らかです。 私はKokinの取り付け治具も有るので、 次回は、NDフィルターで撮影しますね~

    2021年06月07日22時13分

    レリーズ

    レリーズ

    RUGGERさん、どうもです~ 今回は試しに使ってみました。 今後は、最後の手段として使います。 NDフィルターの方が滑らかですから~

    2021年06月07日22時16分

    レリーズ

    レリーズ

    いかなごさん、どうもです~ この機能は、カメラ内で合成するので、 やっぱりNDフィルターの方が良いです。 「どうしても!」と言う時だけ使います。

    2021年06月07日22時18分

    R380

    R380

    ライブND機能の事は良く知らないのですが、例えばND4~ND32の様に調整出来て その設定での結果がダイレクトにファインダーに反映されて撮れるんですよね??? それと、カメラ内で合成って??だけど、設定された露出で撮影され、 そしてその上にND機能撮影分が上書きされて1枚が出来上がるって事なの??

    2021年06月07日22時59分

    レリーズ

    レリーズ

    GTRさん、カメラが勝手に何枚か撮影した画像を、 カメラ内で自動的に合成するようです。 詳細は分からないですが、画像もNDフィルターで 撮影した物とは、違う感じに見えますよね。

    2021年06月07日23時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP