写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

クレア4984 クレア4984 ファン登録

ウグイスの雌さん

ウグイスの雌さん

J

    B

    茂みの中をチャチャチャと忙しく鳴きながら移動、やっと撮れたのがこの写真だけでした。 何の鳥さんか分からず、調べてみたらウグイスの雌さんのようです。 姿は似てますが、雄さんとは全く違った鳴き方でまるで別の種類の様です。 咥えているのは子供の糞見たいです、画像が不鮮明で申し訳ありません。

    コメント4件

    km85

    km85

    良く見つけましたね。私は今年オスの姿すら見つけられません。声だけです。T_T

    2021年06月06日21時03分

    クレア4984

    クレア4984

    あの鳴き声は別の種類の鳥さんかと思いました。 茂みの中を移動してるので姿がよく分からず、これは初お目見えの鳥さんかと期待しやっと一枚! 調べて初めて思いました、そうだウグイスにも雌さんがいたんだ!(>_<) ウグイスと言えば「ホーホケキョ」の雄さんしか頭に浮かばない....未熟さに反省の一日でした。

    2021年06月06日21時26分

    km85

    km85

    未熟さどころか動体視力が素晴らしいのでは?かつてのイチローの様に走る電車に乗る人の数数えて動体視力鍛えるかな(笑) ウグイスさんは冬になると山は寒いので近所の公園に降りて来て、チャッチャッチャッチャッと地鳴きしてます。先日投稿したオスのオオルリもメスに危険を知らせる地鳴き(call)がウグイスとそっくりでしてウグイスかなと思いました。わたしも未熟です。こう言う状況ではこんな声で会話するんだと鳥語をひとつマスターしたと思えば楽しくないですか? 見張りのオスとエサを運ぶメス。ウグイスはオス、メス同色なので判別難しいですが、ハッキリメスと分かる写真は初めて見ました。 貴重なお写真と思います。∩^ω^∩

    2021年06月06日21時43分

    クレア4984

    クレア4984

    Km85さん 貴重なご意見ありがとうございます。 そうですね、雄さんも地鳴きはチヤッチヤッチヤッだそうですね、その時期聞いたこと無かったです!と言うより冬のウグイスの存在は頭にありませんでしたm(__)m 子育ては雌さんがやるそうなので、糞らしき物を咥えてることからおそらく雌さんだとおもいます。ただ、もっとハッキリ撮りたかったです(◞‸◟) オオルリさんの地鳴きも似てるとは知りませんでした、貴重なお話ですね! 林道に行く時は原付バイクがいいですね、車で行くより数倍探鳥のチャンスがあります。周りが見えると言うか、鳥さんの動きが五感に伝わる感じですね。昨日は途中でハンドルがふらつき、調べてみたら前輪の空気圧低下でした。 今日はパンクの修理で鳥撮りはお休みにします。ご意見感謝です!

    2021年06月07日19時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたクレア4984さんの作品

    • 美声自慢1
    • 今朝のウグイス 2
    • ひょっこり
    • 庭へのお客様1
    • 今日のウグイスさん
    • 鳴いて下さ~い!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP