hatapooon
ファン登録
J
B
先週の続きですが 今週は1テーマで4枚投稿します。 趣味性が強いので苦手な方はスルーで(^^; 小雨降るなか、なかなかの 廃れ具合でした。
himakkoさん ありがとうございます 廃れ具合が絶妙でこれ以上 壊れていると、崩落が怖いですしね(^.^) 日暮れ時間にあわせて行ったんですが 雨だったので空は焼けずだったのが 残念です(^^;
2021年06月06日14時58分
瓦屋根の木造校舎、懐かしい建物に遭遇されましたね。 廃れ具合が絶妙で、廃校という感じが漂ってきますね。 荒らされた様子もなく、自然に朽ちていった感じが素敵だと思います。
2021年06月07日07時16分
gifunotakaさん ありがとうございます 裏手には神社もあって 人の足は遠退いているようでしたが まだ管理してくれている人は いる様子です。 このままそっとしておきたい 場所でした(^.^)
2021年06月07日08時08分
うめ太郎さん ありがとうございます このところ千葉は台風の被害が 多い地域なので心配では ありますが自然の時間に 任せるのがいいのかもしれませんね イタズラだけは起きてほしくないですよね。
2021年06月07日08時10分
おおねここねこ2さん ありがとうございます 廃墟系に足を運ぶ経験がなかったので 中に入るのはほんの少しに しておきました 床の傷みはかなり進んでいる 気配でしたので 惜しい気もしますがこのまま 朽ちていくようにも思えます(^^;
2021年06月08日08時34分
MONØEYESさん ありがとうございます 廃墟初心者としてはアクセス しやすかったですが 単独のリスク考えると慎重には なりますね(^^; いい具合の廃れ方だと思いました(^.^)
2021年06月08日08時38分
廃校になっていて大変残念です.私がお世話になった小学校も木造1階建て,木製の窓枠,床は松材を釘で打ち付けたものでした.松材のある部分が雑巾がけでどんどん赤味を増すことに気が付いてから雑巾がけも苦ではなくなりました. 沢山のお気に入りを有難う御座いました. どうぞよろしくお願いいたします.
2021年08月24日20時20分
Chasamaruさん ありがとうございます 千葉も廃校が増えていると 道すがらに聞きました。 使い込むにつれ味が出るのは 木造のいいところですね(^.^)
2021年08月24日08時24分
hatapooon様 使い込むにつれ味が出るのは木造のいいところですね(^.^) まさにそうです.古い宿でワックスを使わずにピカピカの廊下を維持しているのを見るだけで,主の丁寧さ・几帳面さが伝わってきますね.
2021年08月24日20時25分
himakko
おはようございます^^ いつもありがとうございます<(_ _)> 良いですね~♪ こういう雰囲気のお写真撮りたいです(⌒-⌒)
2021年06月06日07時46分